なにわMCのレース結果(H22バックナンバ)






レース結果 平成23年3月20日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 総合順位 備考
平成23年
3月20日
(日)
第12回
高槻クロスカントリー大会
(高槻市立萩谷総合公園)
60歳以上の部5km 玉田 章二 21:40 2位/40 37位/251 ヤッタ(^o^)/ 
60歳以上の部8km 足立 安隆 33:30 1位/30 27位/225 ヤッタ(^o^)/ 
■風もなく、気温も10℃くらいでコンデションは良く、苦手な登り坂では苦しみましたがタイムは昨年より23秒短縮出来、満足のレースが出来
 ました。 足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成23年3月13日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 総合順位 種目別順位 備考
平成23年
3月13日
(日)
第5回岩出マラソン
和歌山県 (岩出市)
一般15km男子
35歳~49歳の部
小牟田 竜一  57:08 11位/503 3位/181   
■ 昨日、和歌山県岩出市にて「第5回岩出マラソン」に出場してきました。コースは、登りと下りだけのジェットコースター的コースで、好きな
  人にはたまらないレースだと思います。また、各部門6位までには、野菜とお米の副賞があり、参加者全員には豚汁サービスがあります。
  大会会場へはJR和泉砂川駅からバスが出ていて、大阪府民にも出場しやすい大会です。ぜひ、なにわMCの方々も参加されればいい
  と思います。小牟田選手:メールから一部転載しました)




レース結果 平成23年3月6日(日) 

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成23年
3月6日
(日)
気温10度

第31回
篠山ABCマラソン
兵庫県(篠山市)

matsuLink
未登録男子 山口 幹人 3:07:48 3:07:10 172位/5862  
登録男子 足立 安隆 3:08:10 3:07:58 192位/767 自己新(^o^)/
高嶋 光正 3:19:20 3:19:04 280位/767  
坂野 豊彦 3:21:30 3:20:51 296位/767  
森本 多賀雄 3:29:57 3:29:20 377位/767  
登録女子 小林 喜美子 3:31:48 3:31:19 32位/138  
登録男子 松田 健志 3:38:54 3:38:24 456位/767  
竹上 嘉勇 3:53:31 3:52:48 550位/767  
未登録男子 住友 善一 4:23:13 4:19:53 3369位/5862  
(スタッフ&応援;長澤さん、松波さん、内藤 庸子さん、内藤 青児さん・・・・準備と応援ありがとうございました)





レース結果 平成23年2月27日(日) 

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成23年
2月27日
(日)
東京マラソン2011
(東京都
マラソン 新村 勝久 3:08:55 3:08:32 - 自己新(^o^)/
区間タイム 5km 10km 15km 20km 25km 30km 35km 40km ゴール
新村 勝久 21:00 42:33 1:04:29 1:26:23 1:48:37 2:11:14 2:34:11 2:58:20 3:08:32
  21:33 21:56 21:54 22:14 22:37 22:57 24:09 10:12
■ 東京マラソンに参加してきました。後半に力を残そうと思い、抑え気味にハーフを入りました。しかし、長い距離のトレーニング
  が出来ていなかったので、25kmで辛くなり35kmで失速してしまいました。東京在住の方が38kmの難所で応援してくれる事に
  なっていましたので、気持ちだけは切れず、ゴール出来ました。練習不足を痛感致しました。
  (
新村選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成23年2月27日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成23年
2月27日
(日)
第60回記念鹿島祐徳
ロードレース大会
( 佐賀県鹿島市)
ハーフ 坂野 豊彦 1:32:07 -   





レース結果 平成23年2月26日(土)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成23年
2月26日
(土)
第7回NTT西日本
グループ駅伝大会
( 長居第一)
3.3km 坂野 豊彦 12:28   





レース結果 平成23年2月20日(日) 

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成23年
2月20日(日)
第2回横浜
国際女子マラソン
マラソン 梨原 一代 3:19:51 133  
松田 嘉子 3:21:36 137  





レース結果 平成23年2月20日(日) 

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成23年
2月20日
(日)
河内長野マラソン ハーフマラソン
男子60歳以上の部
足立 安隆 1:28:10 1位 ヤッタ(^o^)/
■ アップダウンの多いコースで特に折り返しまでが厳しいので今年は前半抑えて行ったので後半ペースダウンすることなく
  残り5kくらいでトップになりそのままゴール出来き、タイムも昨年より4分以上良かったです。
   (足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成23年2月20日(日) 

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成23年
2月20日
(日)
第18回泉州国際
市民マラソン
(大阪府
リンク(モリ)
link(baba)
登録男子 辻林 一吉 3:14:13 - 161位  
一般男子 宮埜 好一郎 3:36:51 - 438位  
登録女子 田中 宣子 3:39:14 - 44位  
升也 朋子 3:46:30 - 55位  
一般女子 松波 浩美 3:49:57 - 75位  
登録男子 坂野 豊彦 3:52:07 - 361位  
(応援;大久保さん・庸子さん・久保さん・森本さん・馬場さん・新村さん、それとマスクマンの和田さん ▼o▼) 





レース結果 平成23年2月13日(日) 

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 チーム 区 間 1区 2区 3区 4区 5区 記 録 順 位
6.1km 3.3km 3.3km 3.3km 3.3km
平成23年
2月13日
(日)晴れ
気温6度




2011年大阪
市長杯駅伝
場所:長居第二
陸上競技場
&周回コース

2部一般の部
参加63チーム 
なにわMC 
イエロー
選 手 山村 正人 新村 勝久 山口 幹人 松田 健志 馬場 宏 1:10:54 13位/63
通算記録 21:27 33:45 45:41 58:08 1:10:53
区間記録 21:27 12:18 11:56 12:27 12:45
なにわMC
ゴールド
選 手 長藤 宏 森本 多賀雄 内藤 青児 倉内 勝則 大久保 栄次 1:20:05 33位/63
通算記録 23:16 36:38 50:32 1:05:07 1:20:04
区間記録 23:16 13:22 13:54 14:35 14:57
なにわMC
ブルー
選 手 平岡 正樹 内山 修司 坂口 正明 升也 朋子 鬼塚 幸正 1:21:06 35位/63
通算記録 24:41 37:55 52:08 1:08:02 1:21:05
区間記録 24:41 13:14 14:13 15:54 13:03
なにわMC
ピンク
選 手 藤原 由利子 坂野 豊彦 今堀 昭恵 伊藤 一正 内藤 庸子 1:21:34 36位/63
通算記録 24:36 37:04 51:27 1:04:27 1:21:33
区間記録 24:36 12:28 14:23 13:00 17:06

なにわMC  ★歴代の記録1999年~1009年まで) by 大久保 栄次
                    PDF版
(スタッフ&応援;安部さん、玉田さん、松波さん、久保さん、田中さん、和田さん、住友さん、竹上さん) 





レース結果 平成23年1月30日(日) 

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 備考

平成23年
1月30日(日)
晴れ  



2011大阪国際
女子マラソン
リンク
リンク2
リンク3


マラソン



赤羽 有紀子 2:26:29 1 ホクレン
能勢 結希 3:10:51 166 eA東京
松村 みほ 3:16:29 248 カネヒラSR
松田 嘉子 3:24:44 317 名神ダクトRC





選手名 5km 10km 15km 20km 中間点 25km 30km 35km 40km ゴール
赤羽 有紀子 17:01 33:50 50:57 1:08:13 1:12:05 1:25:44 1:43:08 2:00:48 2:18:41 2:26:29
  16:49 17:07 17:16   17:31 17:24 17:40 17:53 07:48
能勢 結希 21:14 43:09 1:05:02 1:26:53 1:30:38 1:47:39 2:09:54 2:35:07 3:00:00 3:10:51
  21:11 21:37 21:48   21:49 22:15 25:13 24:53 10:51
松村 みほ 22:18 44:03 1:06:44 1:29:52 1:35:08 1:54:16 2:17:50 2:41:48 3:06:19 3:16:29
  22:05 22:21 23:08   24:24 23:34 23:58 24:31 10:10
松田 嘉子 22:46 45:36 1:08:25 1:31:17 1:36:22 1:54:13 2:17:54 2:42:32 3:12:02 3:24:44
  22:50 22:49 22:52   22:56 23:41 24:56 29:12 12:42





レース結果 平成20年1月30日(日) 

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成23年
1月30日(日)
晴れ 


2011大阪国際
女子マラソン
市民ハーフマラソン
リンク
リンク2
リンク3
登録男子の部 馬場 宏 1:27:47 148位  
辨野 裕己 1:35:18 289位  
登録女子の部 亀田 由利子 1:38:43 31位  
田中 宣子 1:41:14 44位  
一般女子の部 今堀 昭恵 1:42:22 50位   
松波 浩美 1:42:30 52位   
一般男子の部 福田 雄次郎 1:43:35 871位  
宮埜 好一郎 1:44:37 960位  
(応援;大久保さん、升也さん、坂野さん、内藤 青児さん、内藤 庸子さん、辻さん、加納さん、森本さん) 









選手名 5km 10km 15km 20km ゴール
馬場 宏 20:28 41:06 1:02:10 1:23:36 1:27:47
  20:38 21:04 21:26 4:11
辨野 裕己 22:22 44:24 1:07:20 1:30:45 1:35:18
  22:02 22:56 23:25 4:33
亀田 由利子 22:38 45:22 1:08:55 1:33:44 1:38:43
  22:44 23:33 24:49 4:59
田中 宣子 23:32 46:38 1:11:39 1:36:24 1:41:14
  23:06 24:03 24:45 4:50
今堀 昭恵 24:02 47:35 1:12:06 1:37:26 1:42:22
  23:33 24:31 25:20 4:56
松波 浩美 23:50 47:54 1:12:36 1:37:44 1:42:301
  24:04 24:42 25:08 4:46
福田 雄次郎 27:46 51:33 1:15:08 1:39:00 1:43:35
  23:47 23:35 23:52 4:35
宮埜 好一郎 26:25 50:23 1:14:33 1:39:46 1:44:37
  23:58 24:10 25:13 4:51







レース結果 平成23年1月30日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成23年
1月30日
(日)
第21回くみやまマラソン
(京都府久御山町)  
10km
男子60歳以上の部
足立 安隆 39:43 2位/102 ヤッタ(^o^)/
■ 風はありましたが、寒さはそんなに感じなかったのにタイムは先週の高槻より 1分以上、昨年より30秒悪く、順位も8Kで抜かれ
  2位と悔しい思いをしました。もっとタイム向上するためには、なにわの練習に行っていろんな練習したいのですが滋賀からでは
  時間に間に合いません。
(足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成23年1月23日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成23年
1月23日
(日)
2011高槻シティ
国際ハーフマラソン
高槻陸上競技場
(大阪府)  
10km男子60歳代 足立 安隆 38:23 38:21 1位 優勝(^o^)/ 
ハーフ男子男子40~59歳 安部 政治 1:22:33 1:22:32 21位/1310   
■ 好天に恵まれ自分でもびっくりするいいタイム(昨年より1分25秒速い)で走れました。 このタイムは50歳再走後ベストです。
 (足立選手:メールから一部転載しました)
----------------------------------------------------------------------------------------
■ 高槻ハ-フ2年振りですが行ってきました。寒くもなく風もさほどなく、高槻にしては絶好のコンデションでした。朝ドラてっぱんのロケ
  が来ていてスタートシーンでテレビに映ったかも・・と言うわけで体調もまずまずで3分50秒ペースぐらいで推移し久しぶりの20分切
  りとの期待感もあったんですが、さすがに後半ペースが落ち残り3~4KMのあたりを走っていた時3人の集団に追いつかれ、見ると1人
  はレースでよく見かける自分より力が上の昔から知っている人。ちょっと気合が入りへばり付き、またペースアップ。何とか体も動き4人
  でデットヒート。粘って追込んで久しぶりにレースしてるなと苦しい快感を味わっていた矢先事件はおきました。ラスト1KMを切って知っ
  ている人が脱落(意外)し、いよいよスパートをかけた時、前方の交差点で警察官のランナーを止めろの大きな声。なんと車を優先して
  みんな止められてしまい立ち往生。みんな文句を言うもなかなか通してくれず、そのうち警察官が嫌味な言い方でこのレースはこんな
  レースなんやと。信じられない、こんなん初めて。そうこうしてるうちに後ろから来て10人ぐらいの固まりに。踏み切りが開いたようにみ
  んな猛ダッシュ。がっかりしたのと、お尻横に痛みがあったので無理せず最後尾でゴール。ラスト1KMで18分ちょうどだったので推定
  タイム21分45秒前後。収穫はあったが最後が残念なレースでした。(安部選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成23年1月16日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 年代別順位 備考
平成23年
1月16日
(日)
第21回
宮古島100km
ワイドーマラソン
(沖縄)
男子100km 坂野 豊彦 9:11:42 10位 男子2位 準優勝(^o^)/  
女子50km 能勢 結希 4:12:04 5位 女子1位 優勝(^o^)/ 
■ 宮古島は地元の人いわく10年来ないくらいの悪天候(強風・雨)でした。最低気温9.4度、最大瞬間風速21.6Mを記録するなど厳しい
  レースとなりました。序盤からペースを少し速めにし4分台後半で入り5km毎のラップも25分前後と脚の痛みを忘れて走りました。
  他のランナーへの声掛けと応援者へのお礼をしつつ自分のペースをつかんでいきました。途中10kmでのWC大(5分)と80kmの
  東平安名崎でのダウン(15分)での計20分はロスしましたが、ラストの海岸線のアップダウンも粘りきりゴールすることが出来ました。
  結果は総合10位で9時間11分42秒。すべてを出し切った結果です。総合1~3位を除いた年代別40歳も優勝者の総合7位の近藤
  さん(鹿児島)8’59’06に次ぐ次点という結果でした。(坂野選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成23年1月16日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 場所 レース内容 種目名 氏 名 備考
平成23年
1月16日
(日)
長居第二競技場
及び外周道路
2011年
大阪実業団駅伝
1区のみ7.1km
2~6区は3.3km
駅伝
男子6区間23.6km
3チーム参加





レース結果 平成23年1月9日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成23年
1月9日
(日)

第58回信太山
クロスカントリー
(大阪)

男子5km 辻林 一吉 20:10 男子12位     
坂野 豊彦 21:40 男子24位    





レース結果 平成23年1月9日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 種目別順位 備考
平成23年
1月9日
(日)
2011年桜井新春マラソン
奈良県(桜井市)
12km一般男子
30歳~49歳以下の部
小牟田 竜一  43:54 6位/-   
■ 今朝、「桜井新春マラソン(奈良県)」に参加してきました。12km一般男子30歳~49歳以下の部に出場し43分54秒で6位でした。
  近くの大神神社(おおみわじんじゃ:三輪山そのものを神体としてまつっている「日本最古の神社」といわれていて建立当時日本一
  だった大鳥居は圧巻。高さ32.2m。)は、パワースポットブームでおお賑わいでした。なにわMCの皆さん、来年は、ぜひ参加し「パワー」
  をもらってみては。小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年12月23日(祝)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 種目別順位 備考
平成22年
12月23日
(祝)
第22回加古川マラソン
( 兵庫県)
マラソン一般男子
40歳~49歳の部
小牟田 竜一  2:53:26 6位/851   
■ 今朝、加古川マラソンに参加してきました。2時間53分26秒で一般男子40歳~49歳の部で6位/851人。終日あったかで走り
  やすかったです。風が少し気になりましたが、平坦でいいコースだと思います。小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年12月23日(祝)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成22年
12月23日
(祝)
2010万博クロスカントリー大会
万博記念競技場発着
自然文化園クロスカントリーコース
( 吹田市)
10k男子
60歳以上の部
足立 安隆  42:27 1位/- ヤッタ\^o^/
■ みなさん、なにわのメンバーで福知山、奈良、防府と短い期間で出場されているのは凄いですね。 私はハーフ3連ちゃんで疲れ気味です。
  19日の三田ハーフで失速したので不安のなかスタートしました。昨年より1分悪くいい走りではありませんでしたが運良く1位になれました。
  毎週のレースで少し疲れが残っているかな?・・・足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年12月19日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成22年
12月19日
(日)




第41回
防府読売マラソン大会
(山口県)




男子 能勢 弘道 2:55:36 男子280位
安部 政治 3:00:51 男子380位   
女子 能勢 結希 3:05:14 女子16位   
男子 馬場 宏 3:07:56 男子496位 自己新(^o^)/
女子 松村 みほ 3:08:33 女子18位  
男子 坂野 豊彦 3:10:37 男子540位    
平岡 正樹 3:18:37 男子691位 自己新(^o^)/
森本 多賀雄 3:20:37 男子731位    
女子 松田 Y子 3:24:17 女子47位  
加納 りえ 3:25:32 女子53位  





レース結果 平成22年12月12日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成22年
12月12日
(日)
第41回ほたるのまち
守山ハーフマラソン
場所:SG(佐川グループ)
ホールディンググループ
守山陸上競技場
( 滋賀県守山市)
ハーフ
一般男子60歳以上
足立 安隆  1:25:47 3位/- 自己新
ヤッタ\^o^/
■ 勤務先の地元での大会で今年から60歳以上の部が出来たので初参加しました。コースはフラットで最後まで粘れ自己ベストで
  3位になりました。1位、2位の方とはレベルが差がありまだ まだ頑張らなくてとは刺激をいただきました。
 足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年12月11日(土)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 種目別順位 備考
平成22年
12月11日
(土)
第40回海南
クロスカントリー大会
( 和歌山県海南市)
4.2km
一般男子の部
小牟田 竜一  14:41 3位/- ヤッタ(^o^)/
■ 今朝、第40回海南クロスカントリー大会に参加してきました。 和歌山県海南市の亀池の周りを走りました。亀池は江戸時代(1710)
  に灌漑用池として造られた県下最大級の池です。 池の中島には、紀州徳川家の別邸・双青閣があり、それを眺めながら池の
  周り(4km)を走ります。和歌山のレースは何かと見所のあるものが多いです。 小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年12月5日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 種目別順位 年齢別種目名 備考
平成22年
12月5日
(日)
晴れ
















第1回奈良マラソン・
第30回奈良春日・
大仏マラソン全国大会
2010
(奈良県)















登録男子 山村 正人 2:55:57 2:55:50 102/7290 26/2406 男子40歳代 スーパーマリオ 
安部 政治 3:10:40 3:10:30 338/7290 126/2406 男子40歳代   
中野 進介 3:14:01 3:13:59 403/7290 60/710 男子29歳以下   
長藤 宏 3:14:05 3:14:02 405/7290 40/1541 男子50歳代  
登録女子 梨原 一代 3:14:12 3:13:47 18/2020 1/387 女子50歳代 年代別1位 (^o^)/
登録男子 馬場 宏 3:16:05 3:16:02 456/7290 49/1541 男子50歳代  
一般女子 藤原 由利子 3:21:53 3:20:39 31/2020 18/572 女子30歳代 自己新 (^o^)/ 
登録男子 新村 勝久 3:28:58 3:28:17 870/7290 356/2406 男子40歳代  
登録女子 亀田 由利子 3:34:12 3:33:42 80/2020 34/683 女子40歳代  
一般男子 平岡 正樹 3:37:12 3:36:27 1179/7290 485/2406 男子40歳代   
伊藤 一正 3:40:34 3:40:16 1298/7290 36/639 男子60歳代  
登録女子 田中 宣子 3:41:48 3:41:06 126/2020 59/683 女子40歳代  
一般男子 森本 多賀雄 3:46:52 3:45:20 1582/7290 281/1541 男子50歳代  
玉田 章二 3:47:11 3:44:44 1597/7290 55/639 男子60歳代  
一般女子 今堀 昭恵 3:47:42 3:46:48 172/2020 25/387 女子50歳代   
一般男子 福田 雄次郎 3:49:30 3:48:33 1721/7290 305/1541 男子50歳代   
登録女子 松田 嘉子 3:54:35 3:53:50 243/2020 34/387 女子50歳代 どらえもん
一般女子 松波 浩美 3:55:34 3:52:49 252/2020 119/683 女子40歳代   
登録男子 山口 明伸 4:01:32 4:00:03 2400/7290 473/1541 男子50歳代   
登録男子 荒木 伸一 4:07:20 4:05:11 2654/7290 1064/2406 男子40歳代   
一般男子 和田 博志 4:22:44 4:21:01 3454/7290 225/639 男子60歳代  
内藤 青児 5:27:36 5:19:37 6303/7290 1376/1541 男子50歳代 遷都クロースさん
一般女子 内藤 庸子 5:27:37 5:19:38 1584/2020 311/387 女子50歳代 サンタクロースさん
10km男子 築城 俊作 41:01 40:59 47/3698 3/197 男子60歳代 10km
応援:大久保さん、坂野さん、住友さん     
 二人のとって初めてのフルのペアランでした。庸子は2年ぶり月間走行距離30km??という状態でしたが5時間19分38秒(ネット)で完走できました。
   一緒に走った方々、応援いただいた皆様ありがとうございました。地元奈良で本当に楽しい大会でした
 (遷都クロース選手:メールから一部転載しました)

split time Start 5km 10km 15km 20km 中間点 25km 30km 35km 40km goal
lap time
種目名 氏名                           
登録男子 山村 正人 0:00:07 0:20:05 0:41:29 1:02:05 1:23:49 1:28:20 1:44:06 2:05:50 2:26:13 2:47:04 2:55:57
    0:19:58 0:21:24 0:20:36 0:21:44    0:20:17 0:21:44 0:20:51 0:20:51 0:08:53
安部 政治 0:00:10 0:23:11 0:46:21 1:09:03 1:32:14 1:37:03 1:54:00 2:17:00 2:39:19 3:01:04 3:10:40
   0:23:01 0:23:10 0:22:42 0:23:11     0:21:36 0:23:00 0:21:45 0:21:45 0:09:36
中野 進介 0:00:02 0:18:22 0:37:11 0:55:34 1:14:51 1:18:49 1:33:16 1:54:11 2:21:11 3:03:20 3:14:01
    0:18:20 0:18:49 0:18:23 0:19:17   0:18:25 0:20:55 0:27:00 0:42:39 0:10:11
長藤 宏 0:00:03 0:20:11 0:40:41 1:00:51 1:22:31 1:27:02 1:43:20 2:07:11 2:34:30 3:02:28 3:14:05
   0:20:08 0:20:30 0:20:10 0:21:40    0:20:49 0:23:51 0:27:19 0:27:58 0:11:37
登録女子 梨原 一代 0:00:25 0:22:22 0:44:42 1:06:58 1:30:52 1:35:49 1:53:25 2:17:36 2:40:29 3:04:00 3:14:12
     0:21:57 0:22:20 0:22:16 0:23:54    0:22:33 0:24:11 0:22:53 0:23:31 0:10:12
登録男子 馬場 宏 0:00:03 0:20:49 0:42:32 1:03:37 1:26:47 1:31:30 1:48:43 2:14:49 2:38:37 3:04:47 3:16:05
   0:20:46 0:21:43 0:21:10 0:23:10   0:21:56 0:26:06 0:23:48 0:26:10 0:11:18
一般女子 藤原 由利子 0:01:14 0:25:37 0:49:01 1:11:59 1:35:52 1:40:49 1:58:33 2:22:18 2:45:25 3:10:22 3:21:53
   0:24:23 0:23:24 0:22:58 0:23:53   0:22:41 0:23:45 0:23:07 0:24:57 0:11:31
登録男子 新村 勝久 0:00:41 0:25:07 0:49:02 1:13:11 1:38:05 1:43:14 2:01:52 2:27:41 2:52:14 3:17:53 3:28:58
   0:24:26 0:23:55 0:24:09 0:24:54   0:23:47 0:25:49 0:24:33 0:25:39 0:11:05
登録女子 亀田 由利子 0:00:30 0:24:07 0:48:22 1:12:04 1:37:04 1:42:18 2:01:36 0:28:33 2:54:01 3:21:51 3:34:12
   0:23:37 0:24:15 0:23:42 0:25:00   0:24:32 0:26:57 0:25:28 0:28:50 0:12:21
一般男子 平岡 正樹 0:00:45 0:26:33 0:54:12 1:18:37 1:44:31 1:49:54 2:09:34 2:36:15 3:01:31 3:27:08 3:37:12
   0:25:48 0:27:39 0:24:25 0:25:54   0:25:03 0:26:41 0:25:16 0:25:37 0:10:03
伊藤 一正 0:00:18 0:23:38 0:47:32 1:10:56 1:35:26 1:40:32 1:58:47 2:24:42 2:50:34 3:25:57 3:40:34
   0:23:20 0:23:54 0:23:54 0:24:30   0:23:21 0:25:55 0:25:52 0:35:23 0:14:37
登録女子 田中 宣子 0:00:42 0:26:03 0:51:03 1:15:25 1:41:43 1:47:06 2:06:48 2:35:37 3:01:40 3:27:39 3:41:48
   0:25:21 0:25:00 0:24:22 0:26:18   0:25:05 0:28:49 0:26:03 0:27:59 0:12:09
一般男子 森本 多賀雄 0:1:32 0:26:13 0:50:21 1:13:46 1:39:16 1:44:17 2:03:07 2:28:45 2:52:16 3:20:47 3:46:52
   0:24:41 0:24:08 0:23:25 0:25:30   0:23:51 0:25:38 0:23:31 0:28:31 0:26:05
玉田 章二 0:02:27 0:28:06 0:54:09 1:19:34 1:47:51 1:53:36 2:14:09 2:42:24 3:09:05 3:36:16 3:47:11
   0:25:39 0:26:03 0:25:25 0:28:17   0:26:18 0:28:15 0:26:41 0:27:11 0:10:55
登録女子 今堀 昭恵 0:00:54 0:26:12 0:51:55 1:17:02 1:44:35 1:50:16 2:10:51 2:39:22 3:05:37 3:35:17: 3:47:42
   0:25:18 0:25:43 0:25:07 0:27:33   0:26:16 0:28:31 0:26:15 0:29:40 0:12:25
登録男子 福田 雄次郎 0:0:57 0:27:25 0:53:48 1:20:37 1:47:55 1:53:43 2:14:32 2:43:23 3:09:07 3:37:26 3:49:30
   0:26:28 0:26:23 0:26:49 0:27:18   0:26:37 0:29:00 0:25:35 0:28:19 0:12:14
登録女子 松田 嘉子 0:00:45 0:27:40 0:54:32 1:20:12 1:48:18 1:54:15 2:15:33 2:45:14 3:12:37 3:41:40 3:54:35
   0:26:55 0:26:52 0:25:40 0:28:06   0:27:15 0:29:41 0:27:33 0:29:03 0:12:55
一般女子 松波 浩美 0:02:45 0:28:53 0:55:31 1:22:04 1:50:25 1:55:58 2:16:49 2:47:21 3:15:36 3:43:46 3:55:34
   0:26:08 0:26:38 0:26:33 0:28:21   0:26:24 0:30:32 0:28:15 0:28:10 0:11:48
登録男子 山口 明伸 00:01:29 0:28:07 0:55:24 1:22:14 1:51:47 1:57:50 2:17:40 2:50:50 3:18:44 3:48:42 4:01:32
    0:26:38 0:27:17 0:26:50 0:29:33   0:27:53 0:31:19 0:27:45 0:29:58 0:12:50
荒木 伸一 0:02:09 0:30:16 0:59:34 1:27:57 1:57:51 2:03:57 2:26:11 2:56:15 3:25:13 3:54:45 4:07:02
   0:28:09 0:29:18 0:28:23 0:29:54   0:28:20 0:30:04 0:28:58 0:29:32 0:12:35
一般男子 和田 博志 0:01:43 0:28:06 0:54:27 1:19:57 1:47:16 1:52:55 2:14:26 2:48:11 3:21:10 4:03:11 4:22:44
   0:26:23 0:26:21 0:25:30 0:27:19   0:27:10 0:33:45 0:32:59 0:42:01 0:19:33
内藤 青児 0:07:59 0:39:43 1:11:32 1:47:51 2:24:39 2:31:49 3:00:54 3:46:03 4:25:01 5:10:39 5:27:36
   0:31:44 0:31:49 0:36:19 0:36:48   0:36:15 0:45:09 0:38:58 0:45:38 0:16:57
一般女子 内藤 庸子 0:07:59 0:39:43 1:11:32 1:47:58 2:24:39 2:31:49 3:00:54 3:46:05 4:25:10 5:10:40 5:27:37
   0:31:44 0:31:49 0:36:21 0:36:46   0:36:15 0:45:11 0:39:05 0:45:30 0:16:57





レース結果 平成22年11月28日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成22年
11月28日
(日)
紀の川
万葉の里マラソン2010
(和歌山県
10km 40歳~59歳男子の部 小牟田 竜一 37:25 1位/189 1位/72 ヤッタ(^o^)/
40歳~59歳女子の部 加納  りえ 45:17 - 1位/27 ヤッタ(^o^)/
60歳以上男子の部 大久保 栄次 57:38 - 10位/19 完走
■ 今朝、「紀の川万葉の里マラソン2010」に参加してきました。この地(和歌山県かつらぎ町 舟岡山・背の山・妹の山)は万葉集に15首も詠まれた水墨画にした
  ような絶景もあるコースで、そのロマン漂う南海道を駆け抜けたのはランナー冥利とも言えるものでした。 (小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年11月28日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成22年
11月28日
(日)
2010吹田万博
国際ふれあいマラソン
( 大阪府吹田市)
5km
55歳以上男子の部
足立 安隆  19:09 2位/81 ヤッタ(^o^)/
ハーフ
55歳以上男子の部
住友 善一 1:41:36 6位/-  
■ 目標の18分台には届きませんでしたが、コース自己ベスト でゴール出来、満足度中でした。
 足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年11月23日(祝)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 種目別順位 年齢別種目名 備考
平成22年
11月23日
(祝)
曇り








第20回
福知山マラソン
(京都・福知山)









登録男子 山村 正人 2:47:49 2:47:46   67/667 登録   
安部 政治 2:59:08 2:59:04   162/667 登録   
一般男子 築城 俊作 3:03:23 3:03:03 136/6523 2/400 男子60~64歳     
登録女子 松村 みほ 3:07:04 3:06:53   20/188 登録   
登録男子 馬場 宏 3:09:07 3:08:46   233/667 登録 自己新(^o^)/
坂野 豊彦 3:13:03 3:12:41   261/667 登録  
一般男子 足立 安隆 3:16:44 3:15:24 344/6523 6/400 男子60~64歳 自己新(^o^)/
登録女子 松田 嘉子 3:21:11 3:20:35   50/188 登録  
登録男子 辻林 一吉 3:27:49 3:27:19   371/667 登録   
一般男子 平岡 正樹 3:28:02 3:27:06 651/6523 112/935 男子45~49歳  
登録男子 森本 多賀雄 3:29:09 3:28:29   388/667 登録  
登録女子 田中 宣子 3:34:47 3:34:22   99/188 登録 自己新(^o^)/
一般女子 今堀 昭恵 3:38:28 3:37:30 52/1015 6/89 女子55~59歳   
松波 浩美 3:52:19 3:49:42 125/1015 31/145 女子40~44歳  
登録男子 松田 健志 3:54:42 3:53:43   518/667 登録    
一般男子 宮埜 好一郎 4:11:31 4:10:35 2631/6523 138/400 男子60~64歳   
生田 邦夫 4:37:01 4:35:48 3949/6523 83/171 男子65~69歳  
応援:大久保さん、升也さん、内藤庸子さん、亀田さん、長澤さん

split time start 10km 20km 中間点 30km 40km goal
lap time
種目名 氏名                  
登録男子 山村 正人 0:00:04 0:38:54 1:17:41 1:21:53 1:56:45 2:37:54 2:47:49
  0:38:50 0:38:47   0:39:04 1:20:13 0:09:55
安部 政治 0:00:04 0:41:08 1:22:55 1:27:24 2:04:39 2:48:34 2:59:08
  0:41:04 0:41:47   0:41:44 0:43:55 0:10:34
一般男子 築城 俊作 0:00:20 0:42:15 1:24:22 1:29:03 2:06:20 2:50:38 3:03:23
  0:41:55 0:42:07   0:41:58 0:44:18 0:12:45
登録女子 松村 みほ 0:00:11 0:43:35 1:27:17 1:32:08 2:11:42 2:56:25 3:07:04
  0:43:24 0:43:42   0:44:25 0:44:43 0:10:39
登録男子 馬場 宏 0:00:21 0:42:26 1:25:41 1:30:30 2:10:23 2:58:01 3:09:07
  0:42:05 0:43:15   0:44:42 0:47:38 0:11:06
坂野 豊彦 0:00:22 0:44:30 1:29:41 1:34:47 2:15:56 3:02:04 3:13:03
  0:44:08 0:45:11   0:46:15 0:46:08 0:10:59
一般男子 足立 安隆 0:01:20 0:46:56 1:31:47 1:36:44 2:16:06 3:02:59 3:16:44
  0:45:36 0:44:51   0:44:19 0:46:53 0:13:45
登録女子 松田 嘉子 0:00:36 0:48:22 1:35:39 1:40:50 2:21:33 3:09:34 3:21:11
  0:47:46 0:47:17   0:45:54 0:48:01 0:11:37
登録男子 辻林 一吉 0:00:30 0:43:57 1:27:43 1:32:37 2:13:29 3:14:21 3:27:49
  0:43:27 0:43:46   0:45:46 1:00:52 0:13:28
一般男子 平岡 正樹 0:00:56 0:50:35 1:38:31 1:43:49 2:26:54 3:15:34 3:28:02
  0:19:39 0:47:56   0:48:23 0:48:40 0:12:28
登録男子 森本 多賀雄 0:00:40 0:47:30 1:33:55 1:39:17 2:25:00 3:16:26 3:29:09
  0:46:50 0:46:25   0:51:05 0:51:26 0:12:43
登録女子 田中 宣子 0:00:25 0:49:27 1:40:09 1:45:38 2:31:15 3:22:49 3:34:47
  0:49:02 0:50:42   0:51:06 0:51:34 0:11:58
一般女子 今堀 昭恵 0:00:58 0:49:20 1:39:17 1:44:57 2:30:17 3:25:12 3:38:28
  0:48:22 0:49:57   0:51:00 0:54:55 0:13:16
松波 浩美 0:02:37 0:53:33 1:43:35 1:49:05 2:39:00 3:40:28 3:52:19
  0:50:56 0:50:02   0:55:25 1:01:28 0:11:51
登録男子 松田 健志 0:00:59 0:47:36 1:34:02 1:39:08 2:21:01 3:35:09 3:54:42
  0:46:37 0:46:26   0:46:59 1:14:08 0:19:33
一般男子 宮埜 好一郎 0:00:56 0:51:55 1:45:32 1:51:49 2:46:25 3:54:27 4:11:31
  0:50:59 0:53:37   1:00:53 1:08:02 0:17:04
生田 邦夫 0:01:13 0:54:48 1:50:22 1:56:53 2:54:30 4:16:46 4:37:01
  0:53:35 0:55:34   1:04:08 1:22:16 0:20:15





レース結果 平成22年11月7日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成22年
11月7日
(日)
第14回大阪
淀川市民マラソン
一般男子
ハーフ
松田 健志 1:27:52 153位/4808   





レース結果 平成22年11月7日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成22年
11月7日
(日)
第26回吉野川
ハーフマラソン
(奈良県
公認ハーフ 男子 安部 政治 1:23:46 75位/1678 46位/202      
一般ハーフ 男子 辻林 一吉 1:25:35 108位/1678 11位/281 (40~49才)の部
馬場 宏 1:29:34 176位/1678 19位/297 (50~59才)の部
公認ハーフ 女子 梨原 一代 1:29:51 179位/1678 18位/77 ヤッタ(^o^)/  
公認ハーフ 男子 新村 勝久 1:30:38 198位/1678 89位/202      
森本 多賀雄 1:33:52 269位/1678 107位/202      
公認ハーフ 女子 亀田 由利子 1:36:54 346位/1678 38位/77      





レース結果 平成22年11月7日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 総合順位 種目別順位 備考
平成22年
11月7日
(日)
第6回紀文みかんマラソン
( 和歌山県海南市)
10km
40歳~59歳男子の部
小牟田 竜一  36:27 4位/109 2位/40 ヤッタ(^o^)/
■ 今朝、 『第6回紀文みかんマラソン』に参加してきました。『紀伊国屋文左衛門が船出した地』であり、淡路島を遠望しながら、食べ頃の『みかん畑』の中を激しく
 登り下りしながら走る爽快な大会でした。また、『和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競争大会出場への海南市代表選手選考レース』ともなっているため、沿道には
 町民がこぞって応援に出ていて大変な盛り上がりでした。その上、参加賞には、『じゃこ1パック』、『スポーツドリンク』、『みかん』と大盤振る舞い。なにわMC
 の方々にもお勧めの大会です。来年は、各部門1位の、『みかん10kg』の副賞をとりにいこうと思います。 小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年10月31日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成22年
10月31日
(日)
第2回しまだ大井川マラソン
inリバティ
( 静岡県島田市)
マラソン 坂野 豊彦 3:14:46 -   





レース結果 平成22年10月24日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成22年
10月24日
(日)
第9回 2010和歌浦
ベイマラソンwithジャズ
和歌山県
ハーフマラソン男子60歳以上 築城 俊作 1:26:47 3位/201 3位入賞 
ハーフマラソン男子40~59歳 山口 明伸 1:48:49 343位/1240  
10km男子40~59歳 小牟田 竜一 36:00 2位/860 2位入賞
辻林 一吉 38:21 9位/860  
高橋 信良 42:32 30位/860  
5km男子60歳以上 玉田 章二 20:24 3位/98 3位入賞
■ 本日、和歌浦ベイマラソンwithジャズに参加してきました。過去最大の1万3千人が参加したということとジャズで非常に
  賑やかないい大会でした。私は40~59歳男子の部に出場し、36分00秒で2位/860人でした。
  (小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年10月17日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 年代別 順位 備考
平成22年
10月17日
(日)
第16回四万十川
ウルトラマラソン
( 高知県 ・四万十市)
100km女子50歳代の部 今堀 昭恵 11:20:27 3位/26 3位入賞





レース結果 平成22年10月17日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 種目別順位 備考
平成22年
10月17日
(日)
第13回モンテ・オウ・コスモス
( 和歌山県有田川町)
タイムアタック部門
10km
男子40歳以上の部
小牟田 竜一  45:23 1位/104 ヤッタ(^o^)/
■ 今朝、和歌山県有田川町にて『第13回モンテ・オウ・コスモス』に参加してきました。タイムアタック部門(10km)男子40歳以上の部に出場し、
  1位/104人 でした。標高差500mを一気に駆け上がるタフなコースで、久し振りに心臓をバクバクいうまで追い込めました。
 小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年10月10日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 種目別順位 備考
平成22年
10月10,11日
(日・月祝)
第18回 ハセツネCUP
日本山岳耐久レース
(24時間以内)
奥多摩山域(71.5km)
71.5km 馬場 宏 15:16:51 504位/1622  
荒木 伸一 17:17:11 753位/1622  





レース結果 平成22年10月9日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 種目別順位 年代別 順位 備考
平成22年
10月9日
(土)
小雨・曇り
2010えちご・くびき野
100kmマラソン
(新潟県・上越市)
   LINK
100km女子 松田 Y子 9:54:35 6位 1位 6位入賞
100km男子 美馬 伸哉 10:30:00 - - 未確認 北摂URC
森本 多賀雄 11:08:02 227位 50位  
竹上 嘉勇 11:34:43 - -   
坂野 豊彦 11:53:07 - -  





レース結果 平成22年10月3日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 年代別順位 備考
平成22年
10月3日
(日)
第33回福井マラソン
福井運動公園ゴール
(福井県)
ハーフ男子60歳以上 足立 安隆  1:29:24 1位/153 ヤッタ(^o^)/
ハーフ公認男子 内山 修司 1:45:09 92位/112   
10Km男子60歳以上 築城 俊作 39:58 2位/124 ヤッタ(^o^)/
■初めて参加しましたが、道路も広く、スタートからいい走りが出来ました。しかし、後半向かい風に苦しみタイムロスで目標にした
  自己ベストから大幅に遅れました。でも結果1位になれましたので満足しています。足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年9月26日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目名順位 備考
平成22年
9月26日
(日)
2010年 第13回村岡
ダブルフルウルトラランニング
(兵庫県美方郡香美町)
88km 女子の部 梨原 一代 9:20:45 2位/28 ヤッタ(^o^)/





レース結果 平成22年9月25日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目名順位 備考
平成22年
9月25日
(日)
函館ハーフマラソン
(北海道)
ハーフマラソン
女子
田中 宣子 1:40:38 1:40:33 -  
■セカンドベストでした。今年はベスト39分も更新です ▼o▼(田中選手談)





レース結果 平成22年9月24日(金)~9月25日(土)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成22年
9月24日
(金)~
9月25日(土)
スパルタスロン2010
(ギリシャ)
ウルトラ
マラソン
246km
松田 Y子 33:30:26 43位/128 4位/13 4位入賞
6回連続完走





レース結果 平成22年9月19日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 種目別順位 備考
平成22年
9月19日
(日)
第10回 2010歴史街道
丹後100kmウルトラマラソン
( 京都府)
100km男子 辻林 一吉 10:20:19 70位/1121  
松本 佳哲 10:38:03 89位/1121  
小牟田 竜一  13:18:29 436位/1121  
■3人とも初100kmでした。3人ともゴール後~翌日、足が全くあがらず100kmの過酷さをしみじみ実感しました。
 完走率65%と厳しい大会でした。 でも、この競技ははまりそうです!小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年9月19日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目名順位 備考
平成22年
9月19日
(日)
第5回よさの大江山
登山マラソン
京都府(与謝野町)
マラソン
23.5km
平岡 正樹 2:24:47 25位/237 40歳以上
住友 善一 3:16:52 136位/237 40歳以上





レース結果 平成22年9月5日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目名順位 備考
平成22年
9月5日
(日)
第24回浦佐温泉耐久
山岳マラソン
(新潟県)
ハーフマラソン
(20.0975Km)
住友 善一 2:17:10 27位/-  





レース結果 平成22年9月5日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目名順位 備考
平成22年
9月5日
(日)
奈良県まほろば
アクアスロン選手権
(橿原運動公園)
一般A 女子
スイム800m
ラン5000m
梨原 一代 46:05 1位/- ヤッタ(^o^)/
■スイム超遅いでしたが一応一位でした(;^_^A。(梨原選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年8月29日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目名順位 備考
平成22年
8月29日
(日)
北海道マラソン
(北海道)
マラソン男子 松久 泰 3:21:17 450位/-  
■北海道は涼しいと思っていきましたが、スタート時で27℃、それ以上に湿度70%&無風がきつかったです。
 暑さのためか、給水ポイントが増えていたようで助かりました。(松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年8月29日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 年代別順位 備考
平成22年
8月29日
(日)
第31回兵庫
神鍋高原マラソン全国大会
兵庫県(但馬ドーム)
60歳以上男子の部 ハーフ 築城 俊作 1:32:51 1位/- ヤッタ(^o^)/
60歳以上男子の部 10km 足立 安隆 41:37 1位/- ヤッタ(^o^)/
50歳以上男子の部 10km 福田 義明  42:24 6位/-  
60歳以上男子の部  5km 玉田 章二 20:25 4位/-  
■初めて参加しましたが、すいか食べ放題などあり、またボランティアさんの対応もよくいい大会でした。レースには少し暑かったこともあり、
 また苦手な坂道コースでラスト1Kで追いつかれましたが、最後300Mのラストで振り切りやっと1位なりました。でもタイムはもうひとつでした。
 築城さんも1位で玉田さんも4位、福田さんも6位入賞されています。足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年7月24日(土)~25日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種 目 氏名 タイム  種目別順位  備考
平成22年
7月24日(土)
~25日(日)

2010夜叉ヶ池
マラニック
(岐阜県安八郡神戸町から
揖斐郡揖斐川町坂内一帯)
ウルトラ
45km
24日
松田 Y子 5:10:16 - Total 15:57:49  
ウルトラ
90km
25日
松田 Y子 10:47:33 -





レース結果 平成22年7月23日(金)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目 通過
ポイント
馬返し
11km 
~4k 五合目
15km
~4k 八合目
19km
~2k ゴール山頂
21km
順位 備 考
(関門時間)     (2時間20分)   (4時間0分)   (4時間30分)
平成22年
7月23日
(金)
晴れ







第63回
富士登山競争
(山梨県)


       
リンク2
男子・女子
山頂コース
21Km
標高差3000m

関門4時間30分



5合目コース
15Km
標高差1480m
阿部 俊 0:54:22 0:48:23 1:42:45 1:21:07 3:03:52 27:17 3:31:09    完走!
西連寺 弘 1:00:22 0:55:41 1:56:03 1:37:58 3:34:01 33:38 4:07:39   完走!
安部 政治 1:03:19 1:04:41 2:08:00 1:46:14 3:54:14 32:51 4:27:05    完走!
平岡 正樹 1:07:21 1:06:01 2:13:22 1:46:03 3:59:25       8合目まで
荒木 伸一 1:15:47 1:02:49 2:18:36 1:50:20 4:08:56       8合目まで
久保 章子 1:11:18 1:06:25 2:17:43 - 4:21:42 - 5:25:00   時間外完走
大久保 栄次 1:12:14 1:07:32 2:19:46 -          8合目下まで
坂野 豊彦 1:12:49 1:07:30 2:20:19           5合目まで
森本 多賀雄 1:14:06 1:07:49 2:21:55           5合目まで
亀田 由利子 1:14:57 1:07:54 2:22:51           5合目まで
生田 邦夫 1:17:43 1:06:10 2:23:53           5合目まで
   梨原 一代 1:03:01 0:53:47 1:56:48 5合目コース女子8位入賞 (^o^)/ 8位入賞 5合目コース
森 雅夫 1:07:55 1:02:40 2:10:35           5合目コース
住友 善一 1:17:01 1:04:22 2:21:23           5合目コース
今堀 昭恵 1:15:35 1:05:51 2:21:26           5合目コース
山口 智史 1:23:36 1:05:57 2:29:33           5合目コース
宮埜 好一郎 1:23:32 1:15:56 2:39:28           5合目コース
 日本一高いゴールへ--富士登山競走--
富士吉田市内から富士山頂まで駆け上がる第63回富士登山競走が23日行われ、山頂、五合目の2コースに過去最多の4686人が出場し
健脚を競った。今年から資格制限を設け、持ちタイムでエントリーを制限した山頂コースは前回より311人少ない2339人が出場。男子は
岩手の高橋伸也が2時間53分0秒、女子は静岡の星野芳美が3時間18分41秒で8年ぶりに優勝。五合目コースでは1667人多い2347人が
出場した。男子は愛知の加藤聡が1時間19分57秒、女子は東京の小川ミーナが1時間33分54秒で優勝した。
コース別の完走者は山頂コースの男子が1198人(完走率54.1%)、同女子が48人(完走率39.0%)、五合目コースは男子が2041人
(完走率97.9%)、同女子が248人(完走率94.3%)だった。(7月24日 山梨日日新聞より記事抜粋)





レース結果 平成22年6月27日(日)

H21年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種 目 氏名 タイム  種目別順位  備考
平成22年
6月27日
(日)
雨・曇り
第10回天体界道100㎞
にちなんおろちマラソン
鳥取県
(日野郡日南町)
ウルトラ
100km
女子44歳以上 松村 みほ 9:17:59 2位/26 入賞! (^o^)/
女子44歳以上 松田 Y子 9:42:33 6位/26 入賞! (^o^)/
男子45歳以下 坂野 豊彦 10:35:23 29位/141   
女子44歳以上 加納 りえ 10:39:55 8位/26  
男子45歳以上 森本 多賀雄 11:38:22 69位/226  
男子45歳以上 馬場 宏 12:17:31 99位/226  
37km 男子45歳以上 大久保 栄次 4:59:46 64位/94  





レース結果 平成22年5月30日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(N) 年代別順位 個人全体 備考
平成22年
5月30日
(日)
快晴




2010えびす・だいこく
100kマラソン島根県

(松江市美保関町~
出雲大社町まで)



女子の部 松村 みほ 8:23:37 1位 6位/234名完走 大会新 ヤッタ(^o^)/
男子の部 坂野 豊彦 8:57:37 15位 17位/234名 自己新 サブ9 (^o^)/
馬場 宏 9:09:54 18位 20位/234名 1時間9分短縮の自己新(^o^)/
女子の部 加納 りえ 9:32:02 3位 33位/234名 入賞! (^o^)/
松波 浩美 11:15:34 10位 85位/234名 1時間21分短縮の自己新(^o^)/
男子の部 森本 多賀雄 12:15:59   125位/234名  
女子の部 升也 朋子 12:51:08   153位/234名  
駅伝の部
(4名構成)
足立 安隆 7:30:41 4名構成 駅伝全体 ※参考
5名構成1位 5:48:20
4名構成1位 6:21:31
3名構成1位 6:50:56
2名構成1位 7:02:01
玉田 章二 6位
/54チーム
19位/206チーム
住友 善一
大久保 栄次
記録は下記アドレスを参照のこと
http://www.morinoc.com/ebisu-daikoku/kekka.htm





レース結果 平成22年5月9日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(N) 年代別順位 備考
平成22年
5月23日
(日)
朝から
ずーと 雨




第23回麒麟獅子
マラソン大会兵庫県
(新温泉町)






10km 40歳以上男子の部 坂野 豊彦 40:51 10位/96人 入賞!
10km 50歳以上男子の部 伊藤 一正 44:42 14位/110  
10km 60歳以上男子の部 大久保 栄次 48:53 14位/133  
10km 40歳以上女子の部 升也 朋子 51:14 7位/40 入賞!
ハーフ 50歳台男子の部 福田 義明 1:24:00 3位/211 入賞!
ハーフ 40歳台男子の部 安部 政治 1:25:49 17位/246  
平岡 正樹 1:32:29 30位/246  
ハーフ 40歳台女子の部 亀田 由利子 1:39:05 5位/46 入賞!
久保 章子 1:42:14 10位/46 入賞!
ハーフ 50歳台男子の部 福田 雄次郎 1:56:30 ?位/211 未確認
住友 善一 1:57:10 90位/211  
前日の民宿『網本』さんの豪華で大量の料理に満足してからの、目覚めると、ザーザーと雨が降っているではありませんか…。
 (戦意消失)しかし、そんなに寒さは感じないので、スタートラインになにわのメンバーは全員立ちました。(受付で、参加者に『今日、
 走られますか??』と聞いていた。)
 10kの後半頃から雨が小雨になってくる、ゴールの小学校の校庭(雨でぬかるんでベタベタ)へ全員が無事にゴール!!何と4名が
 入賞していました。私もやっと10k50分を切れ、60台の部、初レースで14位とは上出来でした。(
大久保選手:メールから一部転載しました)




レース結果 平成22年5月9日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(N) 年代別順位 備考
平成22年
5月9日
(日)
第23回丹波市・三ツ塚
マラソン大会
兵庫県(丹波市)
60歳以上男子の部 10km 足立 安隆 39:27 1位/170 ヤッタ(^o^)/
50歳以上男子の部 10km 山口 明伸 47:15 82位/282  
60歳以上男子の部 10km 長澤 孝人  57:25 110位/170  
■気温より前半の向かい風が影響したのか、昨年のタイムより42秒悪かったのですが、1位になり、表彰台で初めて月桂冠をかぶれて
 満足です。足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年5月2日(日)~4日(火)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成22年
5月2日(日)
~4日(火)

第22回山口100
萩往還マラニック大会

マラニックの部

A 250km
(48時間)
松田 Y子 37:25:38 2位   
竹上 嘉勇 - - DNF





レース結果 平成22年4月29日(祝)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成22年
4月29日
(祝) 




2010
堺シティマラソン





10km 安部 政治 39:50  
近森 富雄 41:56  
平岡 正樹 43:33  
和田 博志 44:19  
亀田 由利子 45:44  
山口 明伸 47:33  
宮埜 好一郎 48:44  
大久保 栄次 50:39  
三浦 眞一 51:25  
安部 (W) 53:35  
長澤 孝人 57:00  
中上 1:00:29  
応援:伊藤、内藤 青児、内藤 庸子、住友、馬場、松波、森本、
    田中 宣子、坂野、升也





レース結果 平成22年4月25日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成22年
4月25日
(日)
第11回前橋シティマラソン
(ハーフ)
(群馬県)
ハーフ男子 坂野 豊彦 1:30:42 1:30:16 206位  





レース結果 平成22年4月25日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 備考
平成22年
4月25日
(日)
第13回日吉ダムマラソン
京都府(南丹市)
60歳以上男子の部 ハーフ 足立 安隆 1:29:28 1位/120 ヤッタ(^o^)/
60歳以上男子の部 10km 長澤 孝人  - - 未確認
■ゴール前400mが厳しい登り、それ以外は緩やかなアップダウンが続くコース であったが快調にイーブンペースで行けました。しかし残り2K
くらいから少しペースダウンし最後に追い込まれ13秒差でやった逃げ切れました。また、昨年断トツで1位の方が不参加であったこともラッキー
でした。足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年4月18日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目名順位 備考
平成22年
4月18日
(日)
第20回記念
かすみがうらマラソン
(茨城県)
陸連登録
男子
坂野 豊彦 3:05:31 3:04:51 350位/13955  





レース結果 平成22年4月18日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 順位 備考
平成22年
4月18日
(日)
第 30回記念OBAMA
若狭マラソン
(福井県)
40歳以上男子の部 ハーフ 山口 明伸  1:40:46 -  





レース結果 平成22年4月18日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 備考
平成22年
4月18日
(日)
第5回宍粟市
さつきマラソン
兵庫県(宍粟市)
60歳以上男子の部 10km 足立 安隆 38:46 1位/159 ヤッタ(^o^)/
40~49歳男子の部 ハーフ 平岡 研一  1:24:52 7位/298  
■初めて参加の大会、折り返しまで50Mの登りのコースで少し心配しながらのスタート でしたがうまく競り合う方がおりなんとか
 粘り、後半の下りは気持ち良く走れた結果1位になれました。足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成22年4月17日(土)~18日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 総合順位 備考
平成22年
4月17日(土)
~18日(日)
2010 さくら道
国際ネイチャーラン
(愛知県~石川県)
250km 松田 Y子 34時間14分 6位/- 46位/-   





レース結果 平成22年4月4日(日)

H22年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 順位 備考
平成22年
4月4日
(日)
第21回まつの桃源郷
マラソン大会
(愛媛県北宇和郡松野町)
ハーフ男子 住友 善一  1:41:00 25位/-