H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成24年
3月25日
(日) |
足羽川ラストラン
(福井県福井市) |
ハーフ
60歳以上 |
住友 善一 |
1:45:26 |
16位/- |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
備考 |
平成24年
3月25日
(日) |
佐倉朝日
健康マラソン
(千葉県佐倉市) |
マラソン |
坂野 豊彦 |
3:23:39 |
3:23:08 |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
年代別順位 |
備考 |
平成24年
3月20日
(祝) |
第1回交野市
チャリティーマラソン2012
(大阪府交野市) |
10km
シニア男子 |
中出 進一 |
48:27 |
47:33 |
17位/213 |
|
■交野市マラソン アップダウンの多いコースでした。(中出選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
総合順位 |
備考 |
平成24年
3月18日
(日) |
鳥取マラソン2012
(コカ・コーラ陸上競技場) |
マラソン
登録男子60歳以上 |
足立 安隆 |
3:18:18 |
3位/- |
128位/318 |
ヤッタ(^o^)/ |
■初めて参加しましたが、主に湖畔を走るコースで急激なアップダウンはなく、風がなければ走り易いコースではあると思いますが35Kから苦しみ
やっと登録の部年代別3位で地元新聞にも掲載されましたが一般の部3位の方よりタイムが悪かったです。今回は自己ベスト(3時間7分58秒)
更新狙いでしたが、距離表示が5K毎でもありペース調整がうまくいかずハーフ1時間28分42秒と少し速すぎたのか35K以降は雨も降って体が
動かなくなりK6分とペースダウンし目標クリアとはなりませんでした。(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成24年
3月18日
(日) |
第13回天領日田
ひなまつりマラソン
(大分県日田市) |
ハーフ
60歳以上 |
住友 善一 |
1:42:46 |
6位/59 |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
総合順位 |
備考 |
平成24年
3月11日
(日) |
第13回
高槻クロスカントリー大会
(高槻市立萩谷総合公園) |
60歳以上の部5km |
玉田 章二 |
21:27 |
2位/34 |
21位/135 |
ヤッタ(^o^)/ |
60歳以上の部8km |
足立 安隆 |
34:13 |
1位/21 |
8位/141 |
ヤッタ(^o^)/ |
■玉田さんが5kの部21分台で自己コースベストの走りをされたのでエネルギーをいただき年代別3連覇出来ました。タイムは昨年より40秒悪
かったのですが京都マラソンと同じ日の開催であったためか総合8位と過去最高順位でした。(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
3月11日(日)
|
名古屋ウィメンズ
マラソン2012
(愛知県 )

|
マラソン
|
小林 喜美子 |
3:25:50 |
3:25:18 |
- |
|
松田 嘉子 |
3:27:44 |
3:27:33 |
- |
|
梨原 一代 |
3:30:54 |
3:30:43 |
- |
|
田中 宣子 |
3:34:17 |
3:33:58 |
- |
|
亀田 由利子 |
3:34:38 |
3:34:09 |
- |
|
松波 浩美 |
3:40:33 |
3:39:53 |
- |
|
谷口みさえ |
4:37:18 |
4:33:44 |
自己ベスト 伴走;内藤さん |
久保 敦子 |
4:39:05 |
4:37:03 |
- |
|
升也 朋子 |
4:57:30 |
4:57:03 |
- |
|
内藤 庸子 |
5:18:20 |
5:17:39 |
- |
|
倉内 依子 |
5:21:50 |
5:16:59 |
- |
|
区間タイム |
5km |
10km |
15km |
20km |
25km |
30km |
35km |
40km |
ゴール |
小林 喜美子 |
23:19 |
45:55 |
1:09:18 |
1:32:47 |
1:56:53 |
2:21:46 |
2:47:32 |
3:13:54 |
3:25:18 |
|
22:36 |
23:23 |
23:29 |
24:06 |
24:53 |
25:46 |
26:22 |
11:24 |
松田 嘉子 |
22:19 |
44:45 |
1:07:49 |
1:31:55 |
1:57:08 |
2:23:10 |
2:49:46 |
3:16:29 |
3:27:33 |
|
23:19 |
23:04 |
24:06 |
25:13 |
26:02 |
26:36 |
26:43 |
11:04 |
梨原 一代 |
23:08 |
46:30 |
1:11:09 |
1:35:47 |
2:00:46 |
2:26:27 |
2:52:47 |
3:19:23 |
3:30:43 |
|
23:22 |
24:39 |
24:38 |
24:59 |
25:41 |
26:20 |
26:36 |
11:20 |
田中 宣子 |
24:20 |
48:52 |
1:14:07 |
1:39:02 |
2:04:14 |
2:29:53 |
2:56:26 |
3:22:58 |
3:33:58 |
|
24:32 |
25:15 |
24:55 |
25:12 |
25:39 |
26:33 |
26:32 |
11:00 |
亀田 由利子 |
24:08 |
48:39 |
1:13:25 |
1:38:09 |
2:03:14 |
2:28:56 |
2:55:24 |
3:22:41 |
3:34:09 |
|
24:31 |
24:46 |
24:44 |
25:05 |
25:42 |
26:28 |
27:17 |
11:28 |
松波 浩美 |
25:01 |
49:38 |
1:15:22 |
1:40:05 |
2:06:58 |
2:34:00 |
3:01:43 |
3:28:33 |
3:39:53 |
|
24:37 |
25:44 |
25:34 |
26:02 |
27:02 |
27:43 |
26:50 |
11:20 |
久保 敦子 |
30:16 |
59:17 |
1:29:28 |
2:00:48 |
2:33:15 |
3:07:46 |
3:45:41 |
4:22:23 |
4:37:03 |
|
29:01 |
30:11 |
31:20 |
32:27 |
34:31 |
37:55 |
36:42 |
14:40 |
升也 朋子 |
28:14 |
58:03 |
1:29:03 |
2:00:57 |
2:34:03 |
3:11:08 |
3:55:45 |
4:38:43 |
4:57:03 |
|
30:17 |
30:32 |
31:54 |
33:06 |
37:05 |
44:37 |
42:58 |
18:20 |
内藤 庸子 |
31:31 |
1:03:26 |
1:40:11 |
2:15:57 |
2:58:43 |
3:38:04 |
4:18:05 |
5:00:11 |
5:17:39 |
|
31:55 |
36:45 |
35:46 |
42:46 |
39:21 |
40:01 |
42:06 |
17:28 |
倉内 依子 |
33:43 |
1:06:55 |
1:41:42 |
2:18:11 |
2:56:43 |
3:36:21 |
4:18:46 |
5:00:33 |
5:16:59 |
|
33:12 |
34:47 |
36:29 |
38:32 |
39:38 |
42:25 |
41:47 |
16:26 |
|
■ 応援; 大久保、森本 |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
3月11日(日) |
名古屋シティ
マラソン2012
(愛知県 ) |
ハーフ |
馬場 宏 |
1:30:30 |
1:30:24 |
- |
|
倉内 勝則 |
1:47:45 |
1:45:39 |
- |
|
区間タイム |
5km |
10km |
15km |
20km |
ゴール |
馬場 宏 |
20:26 |
41:30 |
1:03:20 |
1:25:48 |
1:30:24 |
|
21:04 |
21:50 |
22:28 |
04:36 |
倉内 勝則 |
25:55 |
50:09 |
1:15:12 |
1:40:20 |
1:45:39 |
|
24:14 |
25:03 |
25:08 |
05:19 |
|
■ 応援; 大久保、森本 |
H24年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
3月11日
(日) |
京都マラソン2012
(京都府) |
マラソン男子 |
小牟田 竜一 |
2:50:07 |
- |
182位 |
今期ベスト(^o^)/ |
松久 泰 |
3:09:58 |
- |
875位 |
|
マラソン女子 |
今堀 昭恵 |
3:29:43 |
- |
37位 |
自己新 ヤッタ(^o^)/ |
マラソン男子 |
平岡 正樹 |
3:34:49 |
- |
2066位 |
|
マラソン女子 |
加納 りえ |
3:43:32 |
- |
108位 |
|
■ 東京マラソンから2週間しか間がなかったので不安でしたが、抽選当ったし記念の第1回大会という事で参加しました。30kmまではそれなりに
頑張れましたがそれ以降は大失速、ジョギングペースでなんとかゴールしました。タイムは序盤の貯金を全て使い切って、3時間09分58秒でした。
(松久選手:メールから一部転載しました)
■ 3月11日(日)の京都マラソンを走ってきました。2時間50分07秒で182位でした。起伏が多くて難コースだったですが今季ベスト記録が出て良
かったです。人が途切れず、目標が常に周りにいて最後まで走りやすかったです。(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H24年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
3月4日
(日)
気温10度
|
第32回
篠山ABCマラソン
兵庫県(篠山市)
masuyaLink
|
登録男子 |
山村 正人 |
2:54:41 |
2:54:39 |
83位/- |
マリオ |
安部 政治 |
2:56:55 |
2:56:48 |
104位/- |
今期ベスト(^o^)/ |
高嶋 光正 |
3:25:14 |
3:24:56 |
315位/- |
|
平岡 正樹 |
3:26:32 |
3:26:06 |
332位/- |
|
竹上 嘉勇 |
3:34:40 |
3:34:29 |
383位/- |
今期ベスト(^o^)/ |
坂野 豊彦 |
3:35:23 |
3:34:50 |
386位/- |
|
松田 健志 |
3:54:00 |
3:53:32 |
490位/- |
|
未登録男子 |
宮埜 好一郎 |
4:03:39 |
4:01:25 |
112位/- |
60才以上の部 |
住友 善一 |
- |
- |
- |
33kmまで |
■ (応援;長澤さん、升也さん・・・・準備と応援ありがとうございました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
2月26日(日) |
東京マラソン2012
(東京都 ) |
マラソン |
松久 泰 |
2:49:06 |
2:48:31 |
- |
自己新(^o^)/ |
松波 浩美 |
3:42:41 |
3:41:12 |
- |
|
井上 紀子 |
3:50:10 |
3:49:34 |
- |
|
区間タイム |
5km |
10km |
15km |
20km |
25km |
30km |
35km |
40km |
ゴール |
松久 泰 |
19:51 |
38:44 |
58:04 |
1:17:39 |
1:37:21 |
1:57:43 |
2:18:14 |
2:39:08 |
2:48:31 |
|
18:53 |
19:20 |
19:35 |
19:42 |
20:22 |
20:31 |
20:54 |
9:23 |
松波 浩美 |
25:18 |
50:33 |
1:15:39 |
1:41:23 |
2:07:33 |
2:34:36 |
3:02:18 |
3:29:40 |
3:41:12 |
|
25:15 |
25:06 |
25:44 |
26:10 |
27:03 |
27:42 |
27:22 |
11:32 |
井上 紀子 |
26:48 |
52:58 |
1:19:16 |
1:46:15 |
2:12:42 |
2:40:38 |
3:09:04 |
3:36:55 |
3:49:34 |
|
26:10 |
26:18 |
26:59 |
26:27 |
27:56 |
28:26 |
27:51 |
12:39 |
|
■ 東京マラソン2012に参加してきました。沿道の声援と天候にも恵まれて、タイムは(N)2時間48分31秒、(G)2時間49分06秒
自己ベスト更新・初の2時間50分切りが出来ました。 (松久選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
総合順位 |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
2月19日
(日) |
第57回河内長野
シティマラソン |
10km 男子40才以上の部 |
小牟田 竜一 |
37:00 |
6位 |
2位 |
ヤッタ(^o^)/ |
■ 本日、第57回河内長野シティマラソン大会に参加してきました。10kmに出場し、37分00秒で、総合6位/452人男子40才以上の部2位
でした。晴れていて走りやすかったです。ゴール後の豚汁無料サービスがおいしかったです。また、副賞が無料温泉券(天然温泉・風の湯)
だったので、ゴール後すぐに充分疲れを取ることができ、来週のNTTグループ駅伝には良い状態で臨めそうです。
(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
2月19日
(日)
晴れ
|
第19回泉州国際
市民マラソン
(大阪府 )
|
登録男子 |
辻林 一吉 |
3:06:51 |
|
152位 |
|
馬場 宏 |
3:18:17 |
|
244位 |
|
登録女子 |
小林 喜美子 |
3:21:54 |
|
18位 |
自己新(^o^)/ |
田中 宣子 |
3:30:49 |
|
36位 |
自己新(^o^)/ |
井上 紀子 |
3:34:04 |
|
42位 |
自己新(^o^)/ |
登録男子 |
坂野 豊彦 |
3:34:04 |
|
339位 |
|
登録女子 |
松波 浩美 |
3:39:37 |
|
53位 |
自己新(^o^)/ |
亀田 由利子 |
3:41:14 |
|
55位 |
|
登録男子 |
福田 雄次郎 |
3:41:53 |
|
386位 |
|
一般男子 |
和田 博志 |
3:42:16 |
|
679位 |
|
登録男子 |
平岡 正樹 |
3:44:42 |
|
400位 |
|
登録女子 |
林 三千代 |
4:21:05 |
|
99位 |
|
伴走 |
内藤 青児 |
4:21:05 |
|
|
伴走 |
一般女子 |
久保 敦子 |
4:28:23 |
|
103位 |
自己新(^o^)/ |
(応援;大久保さん・庸子さん・久保章子さん・森本さん・升也さん・林 かよみさん・ ) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
チーム |
区 間 |
1区 |
2区 |
3区 |
4区 |
5区 |
記 録 |
順 位 |
6.108km |
3.295km |
3.295km |
3.295km |
3.295km |
平成24年
2月12日
(日)晴れ
気温10度
|
2012年大阪
市長杯駅伝
場所:長居第二
陸上競技場
&周回コース
2部一般の部
参加90チーム
|
なにわMC
チータ |
選 手 |
松久 泰 |
山口 幹人 |
安部 政治 |
足立 安隆 |
坂野 豊彦 |
1:11:18 |
18位/90 |
通算記録 |
22:15 |
34:03 |
46:10 |
58:41 |
1:11:18 |
区間記録 |
22:15 |
11:48 |
12:07 |
12:31 |
12:37 |
なにわMC
ペンギン |
選 手 |
辨野 裕己 |
遠山 大介 |
今堀 昭恵 |
中出 進一 |
平岡 正樹 |
1:20:40 |
40位/90 |
通算記録 |
25:11 |
37:41 |
52:33 |
1:07:09 |
1:20:40 |
区間記録 |
25:11 |
12:30 |
14:52 |
14:36 |
13:31 |
なにわMC
ダチョウ |
選 手 |
内山 修司 |
倉内 勝則 |
加納 りえ |
小林 喜美子 |
玉田 章二 |
1:21:07 |
41位/90 |
通算記録 |
24:31 |
38:47 |
53:03 |
1:07:19 |
1:21:7 |
区間記録 |
24:31 |
14:16 |
14:16 |
14:16 |
13:48 |
なにわMC
ヤンバル
クイナ |
選 手 |
松田 健志 |
和田 博志 |
田中 久子 |
鬼塚 幸正 |
升也 朋子 |
1:22:58 |
48位/90 |
通算記録 |
24:05 |
37:21 |
52:07 |
1:05:20 |
1:22:58 |
区間記録 |
24:05 |
13:16 |
14:46 |
13:13 |
17:38 |
なにわMC
エミュー |
選 手 |
馬場 宏 |
住友 善一 |
松村 みほ |
内藤 青児 |
久保 敦子 |
1:23:58 |
53位/90 |
通算記録 |
24:54 |
39:44 |
52:50 |
1:06:43 |
1:23:58 |
区間記録 |
24:54 |
14:50 |
13:06 |
13:53 |
17:15 |
(スタッフ&応援;大久保さん、伊藤さん、松波さん、久保 章子さん、内藤 庸子さん、森本さん、竹上、生田さん、長澤さん【審判員】) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
通過タイム
(10km) |
年代別順位 |
備考 |
平成24年
2月11日
(祝)
|
第41回いかるがの里・
法隆寺マラソン
(奈良県)
|
10km男子
50歳代 |
馬場 宏 |
40:48 |
- |
3位/70 |
3位入賞
ヤッタ^o^/ |
ハーフ男子
60歳以上 |
住友 善一 |
1:40:47 |
47:41 |
12位/139 |
|
宮埜 好一郎 |
1:45:09 |
47:28 |
25位/139 |
|
ハーフ女子
40歳以上 |
久保 章子 |
1:41:22 |
47:09 |
18位/134 |
|
升也 朋子 |
2:04:39 |
56:52 |
103位/134 |
|
■ |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
2月5日
(日) |
第61回 別府大分
毎日マラソン大会
(大分県) |
男子 |
辻林 一吉 |
2:58:15 |
740位/1583 |
|
安部 政治 |
2:58:42 |
765位/1583 |
今期ベスト(^o^)/ |
長藤 宏 |
3:03:29 |
886位/1583 |
|
女子 |
松田 Y子 |
3:13:20 |
24位/73 |
マラソン3連続15分切り^o^/ |
男子 |
坂野 豊彦 |
3:28:26 |
1530位/1583 |
|
■ |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
総合順位 |
備考 |
平成24年
1月29日(日)
晴れ
気温8.0度 |
2012大阪国際
女子マラソン |
マラソン
|
重友 梨佐 |
2:23:23 |
1位 |
天満屋 |
松村 みほ |
3:07:44 |
169位 |
カネヒラSR |
松田 嘉子 |
3:14:14 |
294位 |
名神ダクトRC |
能勢 結希 |
3:18:14 |
328位 |
eA東京 |
区
間
タ
イ
ム
|
選手名 |
5km |
10km |
15km |
20km |
中間点 |
25km |
30km |
35km |
40km |
ゴール |
重友 梨佐 |
16:55 |
33:48 |
50:36 |
1:07:17 |
1:10:58 |
1:24:03 |
1:40:52 |
1:57:54 |
2:15:34 |
2:23:23 |
|
16:53 |
16:48 |
16:43 |
|
16:44 |
16:494 |
17:02 |
17:40 |
07:49 |
松村 みほ |
22:11 |
44:11 |
1:06:24 |
1:28:23 |
1:33:15 |
1:50:29 |
2:12:48 |
2:35:08 |
2:57:49 |
3:07:44 |
|
22:00 |
22:13 |
21:59 |
|
22:06 |
22:19 |
22:20 |
22:41 |
09:55 |
松田 嘉子 |
22:53 |
45:39 |
1:08:15 |
1:30:41 |
1:35:40 |
1:53:18 |
2:16:014 |
2:39:13 |
3:03:32 |
3:14:14 |
|
22:46 |
22:36 |
22:26 |
|
22:37 |
22:43 |
23:12 |
24:19 |
10:42 |
能勢 結希 |
21:32 |
43:14 |
1:05:19 |
1:27:423 |
1:32:42 |
1:51:04 |
2:15:12 |
2:40:52 |
3:07:12 |
3:18:14 |
|
21:42 |
22:05 |
22:23 |
|
23:22 |
24:08 |
25:40 |
26:20 |
11:02 |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
1月29日(日)
晴れ
気温8.0度
|
2012大阪国際
女子マラソン
市民ハーフマラソン
|
登録男子の部 |
馬場 宏 |
1:31:43 |
289位 |
|
一般男子の部 |
北門 修 |
1:33:04 |
360位 |
|
登録女子の部 |
井上 紀子 |
1:36:57 |
49位 |
自己新(^o^)/ |
亀田 由利子 |
1:37:21 |
51位 |
|
一般男子の部 |
和田 博志 |
1:37:52 |
649位 |
|
登録女子の部 |
田中 宣子 |
1:39:06 |
61位 |
自己新(^o^)/ |
松波 浩美 |
1:41:23 |
79位 |
自己新(^o^)/ |
一般女子の部 |
北門 たづ子 |
1:43:19 |
79位 |
自己新(^o^)/ |
一般男子の部 |
宮埜 好一郎 |
1:45:02 |
1283位 |
|
中出 進一 |
1:46:02 |
1385位 |
|
(応援;大久保さん、升也さん、坂野さん、内藤 青児さん、内藤 庸子さん、久保 章子さん、加納さん、松村 麻里さん)
( 久保 敦子さん、竹上さん、松田 健志さん、森本さん) |
区
間
タ
イ
ム
|
選手名 |
5km |
10km |
15km |
20km |
ゴール |
馬場 宏 |
21:41 |
43:02 |
1:04:43 |
1:27:30 |
1:31:43 |
|
21:21 |
21:41 |
22:47 |
4:13 |
北門 修 |
24:18 |
45:40 |
1:07:13 |
1:28:57 |
1:33:04 |
|
21:22 |
21:33 |
21:44 |
4:07 |
井上 紀子 |
23:15 |
45:54 |
1:09:04 |
1:32:36 |
1:36:57 |
|
22:39 |
23:10 |
23:32 |
4:21 |
亀田 由利子 |
22:54 |
45:21 |
1:08:23 |
1:32:35 |
1:37:21 |
|
22:27 |
23:02 |
24:12 |
4:46 |
和田 博志 |
26:54 |
48:48 |
1:10:59 |
1:33:38 |
1:37:52 |
|
21:54 |
22:11 |
22:39 |
4:14 |
田中 宣子 |
23:10 |
46:04 |
1:09:39 |
1:34:23 |
1:39:06 |
|
22:54 |
23:35 |
24:44 |
4:43 |
松波 浩美 |
23:49 |
47:43 |
1:12:10 |
1:36:52 |
1:41:23 |
|
23:54 |
24:17 |
24:52 |
4:31 |
北門 たづ子 |
25:22 |
48:58 |
1:13:06 |
1:38:22 |
1:43:19 |
|
23:36 |
24:08 |
25:16 |
4:57 |
宮埜 好一郎 |
25:04 |
49:10 |
1:13:51 |
1:39:59 |
1:45:02 |
|
24:06 |
24:41 |
26:08 |
5:03 |
中出 進一 |
27:09 |
51:00 |
1:15:15 |
1:41:10 |
1:46:02 |
|
23:51 |
24:151 |
25:45 |
5:02 |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
1月29日
(日) |
たつの市梅と潮の香マラソン
兵庫県(たつの市) |
ハーフ
40歳代男子の部 |
松久 泰 |
1:20:35 |
7位/363 |
ヤッタ^o^/ |
■ たつの市梅と潮の香マラソンに参加してきました。寒かったですが風が穏やかだったので天候には恵まれたと思います。
コースは序盤にアップダウンがあって早々に息が乱れてしまいましたが、9km地点あたりでようやく持ち直し、後半はほと
んど平坦なので粘りながらゴールできました。(松久選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
1月29日
(日) |
第22回くみやまマラソン
京都府(久御山町) |
10km
男子60歳以上の部 |
足立 安隆 |
38:58 |
2位/128 |
ヤッタ^o^/ |
■ くみやまマラソンに参加してきました。アップ中は雪が少し降っていたが、レース中は降ることなく、河川道路上の風も強くなく、ほぼ
イーブンペースで走りました。。(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
1月22日
(日) |
2012高槻シティ
国際ハーフマラソン 高槻陸上競技場
(大阪府) |
10km男子60歳代 |
足立 安隆 |
38:38 |
1位/127 |
優勝(^o^)/ |
ハーフ男子男子40~59歳 |
安部 政治 |
1:24:37 |
36位/1345 |
|
内山 修司 |
1:32:49 |
120位/1345 |
|
■ 気温10℃くらいで風もない絶好のコンディションでいいレースが出来ました。昨年よりタイムは17秒悪かったのですが、今日はほぼ
後半5kを落ち込まず前後半ほぼイーブンのレースで地元の大会3連覇出来満足しています。(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
総合順位 |
年代別順位 |
備考 |
平成24年
1月15日
(日)
|
第22回
宮古島100km
ワイドーマラソン
(沖縄)
|
男子100km |
池嶋 学 |
9:45:56 |
15位/297 |
- |
|
女子100km |
松田 Y子 |
10:05:22 |
21位/297 |
- |
|
男子100km |
平岡 正樹 |
10:05:29 |
22位/297 |
- |
|
男子100km |
坂野 豊彦 |
10:31:38 |
34位/297 |
- |
|
女子100km |
今堀 昭恵 |
11:13:03 |
55位/297 |
- |
|
男子100km |
森本 多賀雄 |
11:38:36 |
85位/297 |
- |
|
男子50km |
住友 善一 |
5:05:26 |
20位/86 |
- |
|
■ 完走率 100km = 64.6% 50km = 86.0%
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
1月8日
(日) |
第59回信太山
クロスカントリー
(大阪) |
男子一般10km |
内藤 青児 |
46:10 |
154位/864 |
|
女子一般10km |
内藤 庸子 |
68:20 |
112位/153 |
|
男子一般5km |
坂野 豊彦 |
21:46 |
42位 |
|
■ 1/8信太山クロスカントリー参加しました。参加料500円で普段走れない自衛隊の演習場を走れる楽しい大会です。
2年ぶりでしたが参加者が倍増していて驚きました。二人で10kmの部に参加、GPSでは10.35kmでした。
(内藤選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
順位 |
備考 |
平成24年
1月8日
(日) |
2012年
桜井新春マラソン
(奈良県桜井市) |
12km一般男子
30歳~49歳の部 |
小牟田 竜一 |
43:56 |
7位/287 |
|
■ 今朝、『 2012年 桜井新春マラソン 』(奈良県桜井市)に参加してきました。12km一般男30歳~49歳の部に出場し
43分56秒で7位/287人 でした。近くに大神神社(おおみわじんじゃ)があり、参詣客が多く賑やかで、まだ、正月気分
が漂っていました。(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
総合順位 |
種目別順位 |
備考 |
平成24年
1月8日
(日)
|
第38回 武庫川新春
ロードレース大会
武庫川河川敷
兵庫県( 西宮市) |
ハーフ
男子一般
|
松田 健志 |
1:33:18 |
141位/1574 |
62位/514 |
|
■ 本日の武庫川新春ロードレースの結果です。最後の5kmはバテバテやったわ・・・(松田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
12月23日
(祝)
|
2011万博クロスカントリー大会
万博記念競技場発着
自然文化園クロカン特設コース
( 吹田市) |
10k男子
60歳以上の部
|
足立 安隆 |
41:32 |
2位/65 |
ヤッタ\^o^/ |
■ 万博クロスカントリー、風はあったが、芝は乾いており昨年よりいい状態でタイムは55秒短縮出来ました。
しかし、スーパー60歳の方(三田も1位)に1分30秒遅れ順位は2位でした。・・・(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
12月23日
(祝)
|
第23回加古川マラソン
( 兵庫県) |
マラソン一般男子
30~39歳の部 |
松久 泰 |
2:51:38 |
- |
自己新(^o^)/ |
■ 第23回加古川マラソンに参加してきました。クリスマス寒波到来で気温が低く、風も随分冷たく感じました。
初めから5kmを20分弱のペースでちょっと突っ込み過ぎたかと思いましたが、後半は風に耐えながらなんとか粘りました。
タイムは2時間51分38秒、久々にサブスリー&自己ベスト更新出来ました。(松久選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
タイム(G) |
総合順位 |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
12月18日
(日)
気温5.4度
|
三田国際
マスターズマラソン
( 兵庫県) |
ハーフ 男子60歳の部 |
中出 進一 |
1:48:26 |
1:50:40 |
1453位/3828 |
85位/280 |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
12月18日
(日)
|
第42回
防府読売マラソン大会
(山口県)
|
男子 |
安部 政治 |
3:00:19 |
453位/1511 |
今期ベスト(^o^)/ |
女子 |
松田 Y子 |
3:12:02 |
25位/155 |
今期ベスト(^o^)/ |
男子 |
馬場 宏 |
3:12:04 |
676位/1511 |
今期ベスト(^o^)/ |
坂野 豊彦 |
3:13:19 |
704位/1511 |
今期ベスト(^o^)/ |
平岡 正樹 |
3:19:26 |
824位/1511 |
今期ベスト(^o^)/ |
森本 多賀雄 |
3:27:40 |
1031位/1511 |
今期ベスト(^o^)/ |
女子 |
今堀 昭恵 |
3:37:30 |
105位/155 |
今期ベスト(^o^)/ |
男子 |
福田 雄次郎 |
3:39:50 |
1296位/1511 |
今期ベスト(^o^)/ |
宮埜 好一郎 |
3:47:22 |
1349位/1511 |
|
■ 応援&写真:松波さん |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
12月17日
(土) |
大阪市民マラソン
(長居) |
健康マラソン
5km |
中出 進一 |
22:54 |
22位/56 |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
タイム(G) |
総合順位 |
種目別順位 |
年齢別種目名 |
備考 |
平成23年
12月11日
(日) |
第2回奈良マラソン
2011
(奈良県) |
マラソン |
小牟田 竜一 |
2:57:29 |
2:57:31 |
105/8915 |
31/- |
男子40歳代 |
|
辨野 裕己 |
3:45:14 |
3:45:27 |
1368/8915 |
45/- |
男子60歳代 |
|
和田 博志 |
3:45:53 |
3:46:58 |
--/8915 |
- |
男子60歳代 |
|
■ 今朝、第2回奈良マラソンを走ってきました。大阪マラソンに負けず劣らず、人ごみの中のレースでした。コースは登りと下りの繰り返しがずっと続き後半は
きつかったです。こないだの大阪マラソンの長藤さんのタイムになんとか追いつけてベリーグットでした。(小牟田選手:メールから一部転載しました)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 奈良マラソン走って来ました!今年、8月に痛めたアキレスも良くなり久しぶりのレースでした、往路18k付近でむかえの復路30k付近で、サプライズ!
なにわMCの内藤夫妻、今堀さん、他沢山の応援の皆さん、応援パワーて凄いですねお腹いっぱい食べ、残り、ゴールに向かって気持ち良く、走れま
した有難うございました。(辨野選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
12月3日
(土) |
大阪ロードレース
(長居外周) |
女子30Km |
松田 Y子 |
2:12:17 |
24位/78 |
国際資格GET ヤッタネ(^o^)/ |
H22年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
11月27日
(日) |
2011吹田万博
国際ふれあいマラソン
( 大阪府吹田市) 万博記念公園内特設コース |
ハーフ
55歳以上男子の部 |
足立 安隆 |
1:26:17 |
3位/76 |
ヤッタ(^o^)/ |
住友 善一 |
1:42:34 |
10位/76 |
|
■ 福知山マラソンのすぐの大会なのでいつもは5kに出ていますが、今年は福知山を走らなかったのでハーフを走りました。風もなく、
曇りで気候は最高でした。コースはアップダウンのあるコースを4周ですが、住友さんがコースは走り易いと言っておられたのは
地道が2kくらいあるのが結構スピードアップに繋がって気持ちよく走れたからと思います。結果アップダウンのコースでしたが、
後半も極端に落ち込むことなく、ハーフ自己4番目のタイムでゴール出来ました。住友さんは2周目までは5位を走っておられまし
たが、15k付近から足の痛みが出たとのことで2年連続入賞とはなりませんでした。(足立選手:メールから一部転載しました) |
H22年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
総合順位 |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
11月27日
(日)
|
紀の川
万葉の里マラソン2011
(和歌山県)
|
10km |
40歳~59歳男子の部 |
小牟田 竜一 |
36:44 |
- |
2位/- |
ヤッタ(^o^)/ |
40歳~59歳女子の部 |
松村 みほ |
41:58 |
- |
1位/- |
ヤッタ(^o^)/ |
加納 りえ |
44:39 |
- |
3位/- |
ヤッタ(^o^)/ |
40歳~59歳男子の部 |
森本 多賀雄 |
44:53 |
- |
- |
|
応援:大久保さん レース模様
-----------------------------------------------------------------------------------------
■ 今朝、「紀の川万葉の里マラソン2011」に参加してきました。副賞1000円券と参加賞200円券でかつらぎ町の柿を30個買えました。
(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
総合順位 |
種目別順位 |
種目名 |
備考 |
平成23年
11月23日
(祝)
|
第21回
福知山マラソン
(京都・福知山)
|
登録男子 |
辻林 一吉 |
3:04:10 |
|
|
|
登録 |
|
山村 正人 |
3:13:05 |
|
|
|
登録 |
|
福田 義明 |
3:14:47 |
|
|
|
登録 |
|
登録女子 |
松田 嘉子 |
3:18:25 |
|
|
|
登録 |
|
登録男子 |
平岡 正樹 |
3:19:35 |
3:18:57 |
252/582 |
252/582 |
登録 |
|
松本 佳哲 |
3:23:31 |
|
|
|
登録 |
|
登録女子 |
松村 みほ |
3:23:32 |
|
|
|
登録 |
|
田中 宣子 |
3:33:48 |
|
|
|
登録 |
自己新(^o^)/ |
登録男子 |
坂野 豊彦 |
3:33:48 |
|
|
|
登録 |
|
馬場 宏 |
3:33:48 |
|
|
|
登録 |
|
一般男子 |
高橋 信良 |
3:49:42 |
|
|
|
一般 |
|
宮埜 好一郎 |
3:50:07 |
|
|
|
一般 |
|
登録男子 |
森本 多賀雄 |
3:50:27 |
3:49:56 |
|
|
登録 |
|
福田 雄次郎 |
3:58:05 |
|
|
|
登録 |
|
登録女子 |
升也 朋子 |
4:19:27 |
|
|
|
登録 |
|
登録男子 |
松田 健志 |
4:20:25 |
|
|
|
登録 |
|
視覚女子 |
林 三千代 |
4:25:34 |
4:23:17 |
|
|
視覚障害の部 |
|
伴走 |
内藤 青児 |
4:25:34 |
4:23:17 |
|
|
- |
伴走 |
登録女子 |
松波 浩美 |
4:25:34 |
4:23:17 |
|
|
登録 |
|
応援:大久保さん、内藤庸子さん、生田さん、長澤さん |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
タイム(N) |
総合順位 |
種目別順位 |
種目名 |
備考 |
平成23年
11月20日
(日)
|
第1回
神戸マラソン
(兵庫県)
|
男子 |
馬場 宏 |
3:16:55 |
3:16:34 |
|
|
- |
|
内山 修司 |
3:33:52 |
3:33:33 |
|
|
- |
|
坂野 豊彦 |
3:37:39 |
3:36:30 |
|
|
- |
|
女子 |
井上 紀子 |
3:37:40 |
3:36:31 |
|
|
- |
自己新(^o^)/ |
今堀 昭恵 |
3:48:12 |
3:47:03 |
|
|
- |
|
松波 浩美 |
3:51:24 |
3:48:22 |
|
|
- |
|
男子 |
近藤 健一郎 |
3:52:53 |
3:48:16 |
|
|
- |
自己新(^o^)/ |
新村 勝久 |
4:05:07 |
4:04:16 |
|
|
- |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
順位 |
備考 |
平成23年
11月20日
(日) |
第30回
川西一庫ダムマラソン
(兵庫県川西市) |
ハーフ男子60歳以上の部 |
足立 安隆 |
1:27:58 |
2位/67 |
ヤッタ(^o^)/ |
10km男子40歳以上の部 |
小牟田 竜一 |
35:53 |
2位/192 |
ヤッタ(^o^)/ |
■ 初めて参加した大会です。ローカル色のある大会で今年は神戸マラソンの影響か例年参加者が少ないのかわかりませんが、前の方から
スタートが切れました。コースは小刻みにアップダウンがあり、後半は少し足に来ましたが大きくペースダウンすることなく、目標の30分以内
でゴール出来ました。(足立選手:メールから一部転載しました)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 第30回川西一庫ダム周遊マラソン大会に参加してきました。兵庫県川西市にて開催され、川西市出身で名誉市民の古田敦也さん(元東京
ヤクルトスワロ-ズ監督)も10kmの部を走られました。コースは紅葉で囲まれた知明湖の周りを走ります。私は、男子40歳以上の部10km
の部に出走し、35分53秒で2位/192人で、副賞のジュヴァンセルCのお菓子詰め合わせをゲットしました。また、お楽しみ賞(ゼッケンナン
バーの下2桁で当選)にも当選し神戸風月堂のチョコ詰め合わせをゲットでき、収穫の秋となりました。10kmのコースは、ほどよく起伏があり、
とても走りやすいコースでした。。(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
11月13日
(日) |
第21回
南紀日置川リバーサイドマラソン
和歌山県(白浜町) |
ハーフマラソン
男子40歳の部 |
小牟田 竜一 |
1:19:49 |
1位/71 |
ヤッタ(^o^)/ |
■ 南紀日置川リバーサイドマラソンのハーフマラソンを走り、1時間19分49秒で総合6位/334人、40歳代男子の部1位/71人でした。
白浜町立日置小学校スタートし、日置川沿いに上流に向かって約11km走り、そこで折り返し、来た道をそのまま戻る分かり易いコース。
南国白浜は終日暖かかったです。レース後の商品抽選会は数が多くかなりの人が当たっていました(米、伊勢海老、車海老、なぎさビール、
スポーツグッズ、自転車等々)。私は引き続き行なわれた餅まき大会の方で、餅を4つゲットできました。温泉入浴券はレース参加者全員に
配布されました。その温泉(リバージュ・スパ日置川)の泉質はスライムに近いぬるぬる感があり疲労回復に効果ありそうです。
(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
11月13日
(日) |
第一回赤穂シティマラソン
兵庫県(赤穂市) |
ハーフマラソン |
松久 泰 |
1:22:41 |
- |
|
■ 第1回ということで運営等不安に思っていましたが全く問題なく、沿道での声援や、太鼓・吹奏楽演奏など、街全体が盛り上がって
いる感じでした。ただコースは、折り返し・直角・Z字カーブと、とにかく曲がり角が多かったです。城下町なので仕方ないのかもしれ
ませんが・・タイムは1時間22分41秒、年代別入賞まであと2秒でした。残念・・・。(松久選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
総合順位 |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
11月6日
(日) |
とくしまマラソン
2011
(徳島県) |
マラソン |
北門 修 |
3:26:33 |
232位 |
169位 |
|
馬場 宏 |
3:35:47 |
351位 |
72位 |
|
松波 浩美 |
3:50:09 |
50位 |
34位 |
|
北門 たづ子 |
4:21:01 |
138位 |
118位 |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
11月6日
(日) |
第15回大阪
淀川市民マラソン
|
ハーフ一般男子 |
松田 健志 |
1:30:09 |
133位/4331 |
|
和田 博志 |
1:42:02 |
419位/3710 |
|
中出 進一 |
1:51:04 |
770位/3710 |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成22年
11月6日
(日) |
2011
あいの土山マラソン
(滋賀県) |
ハーフ登録女子 |
松田 Y子 |
1:33:03 |
12位 |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
11月6日
(日) |
第7回紀文
みかんマラソン
( 和歌山県海南市) |
10.5km40歳~59歳女子の部 |
松村 みほ |
46:12 |
1位 |
ヤッタ(^o^)/ |
10.5km40歳~59歳男子の部 |
森本 多賀雄 |
47:49 |
7位 |
|
10.5km40歳~59歳女子の部 |
加納 りえ |
50:19 |
3位 |
|
■ 応援 大久保さん レース模様 |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
タイム(G) |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
11月3日
(祝) |
第6回湘南国際マラソン
神奈川県(中郡大磯町) |
マラソン |
坂野 豊彦 |
3:54:26 |
3:54:34 |
- |
|
■ 引き続きJOGのつもりで出場。時計もありません。出発前日夜中2時半まで仕事して帰宅。体調なんかいいはずがない状況で、
しかも10kmから大腿筋が痛くて完走できたのは奇跡かもしれません?しかもなんとか今度はサブ4できました。神戸はサブ
3.5が出来たらいいんですけど・・(坂野選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
タイム(G) |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
10月30日
(日) |
第3回しまだ大井川マラソン
inリバティ
( 静岡県島田市) |
マラソン |
坂野 豊彦 |
4:00:05 |
4:00:42 |
- |
|
■ しまだ大井川はJOGのつもりで時計も持たず走りましたが、本当にゴールまで一切時間がわからずじまい。36回目のフルにして
初めての4時間台。これできっぱりファンラン出来ることになりますね ヽ(`▽´)/ (坂野選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
タイム(G) |
総合順位 |
種目別順位 |
ゼッケン |
備考 |
平成23年
10月30日
(日)
曇り&小雨
|
第1回大阪マラソン
2011
ランナーズアイ

|
登録男子 |
長藤 宏 |
2:57:19 |
2:57:31 |
301 |
- |
393 |
|
小牟田 竜一 |
2:58:40 |
2:58:41 |
336 |
- |
203 |
|
中山 竹通 |
3:01:01 |
3:01:03 |
- |
- |
31 |
招待のため着順なし |
桑原 和雄 |
3:01:43 |
3:02:18 |
434 |
- |
1732 |
|
安部 政治 |
3:09:22 |
3:09:36 |
631 |
- |
491 |
|
足立 安隆 |
3:23:24 |
3:23:35 |
1254 |
- |
823 |
|
登録女子 |
松田 Y子 |
3:24:33 |
3:25:02 |
1355 |
- |
5022 |
|
登録女子 |
松池 友枝 |
3:35:08 |
3:35:38 |
2078 |
- |
5180 |
|
登録男子 |
松田 健志 |
3:36:41 |
3:37:14 |
2192 |
- |
1425 |
|
登録男子 |
内山 修司 |
3:39:05 |
3:39:37 |
2378 |
- |
1787 |
|
登録女子 |
田中 宣子 |
3:39:11 |
3:39:42 |
2385 |
- |
5146 |
|
一般女子 |
久保 章子 |
3:50:49 |
3:53:42 |
3779 |
- |
40341 |
|
一般男子 |
和田 博志 |
3:56:45 |
3:59:17 |
4603 |
- |
12647 |
|
登録男子 |
山口 明伸 |
4:07:24 |
4:07:34 |
5491 |
- |
757 |
|
一般男子 |
荒木 伸一 |
4:24:21 |
4:29:20 |
8398 |
- |
14165 |
|
登録女子 |
升也 朋子 |
4:29:06 |
4:29:31 |
8421 |
- |
5179 |
ハロウィーン仮装 |
一般女子 |
小林 里美 |
4:56:52 |
5:00:49 |
13433 |
- |
40754 |
青児さんが伴走 |
一般女子 |
内藤 庸子 |
6:00:13 |
6:04:11 |
21709 |
- |
40106 |
|
応援:平岡さん、馬場さん、松波さん、亀田さん、生田さん、森本 |
■馬場さん写真 ■松波さん写真 ■亀田さん写真 ■森本写真 |
■ ランナーズアイはマラソンコース上の定点カメラで撮影した選手の映像をゼッケン番号検索で見ることが出来ます。
映像の解像度は低くて荒いですが、なかなか良いサービスで選手を特定することが出来、十分楽しめますよヽ(`▽´)/
ただし、11月21日までの公開です |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
備考 |
平成22年
10月23日
(日) |
第11回 2011和歌浦
ベイマラソンwithジャズ
(和歌山県) |
ハーフマラソン男子60歳以上 |
宮埜 好一郎 |
1:48:02 |
30位/213 |
|
ハーフマラソン男子40~59歳 |
福田 雄次郎 |
1:47:22 |
270位/1077 |
|
10km男子60歳以上 |
築城 俊作 |
41:47 |
5位/183 |
5位入賞 |
10km男子40~59歳 |
辻林 一吉 |
37:49 |
11位/757 |
|
高橋 信良 |
46:30 |
99位/757 |
|
5km男子60歳以上 |
玉田 章二 |
20:16 |
2位/95 |
2位入賞 |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
10月23日
(日) |
余呉湖健康マラソン
(滋賀県長浜市) |
15km |
住友 善一 |
1:09:27 |
97位/- |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
総合順位 |
種目別 順位 |
備考 |
平成23年
10月16日
(日) |
第17回四万十川
ウルトラマラソン
(高知県 ・四万十市) |
100km女子40歳代の部 |
松村 みほ |
8:48:18 |
1位/127 |
1位/47 |
1位入賞 |
加納 りえ |
10:04:32 |
8位/127 |
5位/47 |
5位入賞 |
100km女子50歳代の部 |
今堀 昭恵 |
11:50:24 |
31位/127 |
9位/29 |
|
レース結果 |
平成23年10月22日(土)~23日(日) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
総合順位 |
男女別順位 |
年代別 |
備考 |
平成23年
10月22,23日
(土・日)
|
第19回 ハセツネCUP
日本山岳耐久レース
(24時間以内)
奥多摩山域(71.5km) |
71.5km |
馬場 宏 |
14:05:08 |
468位/1725 |
429位/1532 |
39位/- |
自己新 |
■ 今年で2回目の参加となる、ハセツネカップ(第19回日本山岳耐久レース)に出場してきました。前年よりコースコンディションも良く、少しタイムは良かった
のですが、脚力と根性の無さに、今年もグーの音も出ず遭えなく終了しました。来年の参加はと言うと・・・・なのですが、また頑張りたいです。夜の山頂か
ら見える東京の夜景はとても綺麗でした。是非皆さんも参加して下さい。(馬場選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
順位 |
備考 |
平成23年
10月16日
(日) |
2011びわ湖高島栗マラソン
(滋賀県高島市) |
ハーフ男子の部 |
足立 安隆 |
1:31:49 |
68位/779 |
|
内山 修司 |
1:40:40 |
171位/779 |
|
枡谷さん |
|
|
盲人ランナーの伴走 |
■ 前半は無理ぜず、後半スピードアップ出来ればの思いでスタート15kまではいいペースであったが、その後苦しくなり17k地点でゲスト
ランナーの谷川真理さんに追いつかれるが並走も出来ず、このコースワーストでゴールしました。ここはスタートとラストが下りでタイム
の出易いコースといつも思って走るのですが、いいタイムで走れない途中の小刻みなアップダウンが影響しているのかな・・・
でもコースは田園いいところです。参加賞で栗も貰えます。皆様参加されては如何でしょう。。
(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
総合順位 |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
10月16日
(日)
|
第14回モンテ・オウ・コスモス
(和歌山県有田川町) |
タイムアタック部門
10km
男子40歳以上の部 |
小牟田 竜一 |
44:54 |
2位/194 |
2位/96 |
ヤッタ(^o^)/ |
■ 今朝、第14回モンテ・オウ・コスモス(和歌山県有田川町)に参加してきました。タイムアタック部門(きび東グランドをスタートし、鷲ヶ峰頂上までの
10km・標高差500mを、ほぼ登り坂のみのコース)に出場し44分54秒で、総合2位/194人。男子40歳以上の部2位/96人。コース沿いは、
鈴なりの有田みかんです。みかん畑の農道を登り続け、ゴールの頂上では、カレーライスの無料サービスがあります。参加賞は日本一うまいと有田の
方々がおっしゃる有田みかん一袋です。毎年、有田川町のお祭り「どんどんまつり」がスタート付近で開催されています。文化祭、バザー、フリーマーケット、
農作物販売、屋台等で賑やかです。ちなみに、鷲ケ峰頂上付近一面がコスモスでいっぱいとなっているので大会名が「モンテ・オウ・コスモス」です。
私の中で、毎年、外せない大会の一つとなっています。なにわMCの方々にお勧めの大会です。(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
10月2日
(日) |
第34回福井マラソン |
60歳以上男子の部 ハーフ |
足立 安隆 |
1:25:18 |
2位/- |
自己新
ヤッタ(^o^)/ |
ハーフ公認男子の部 |
内山 修司 |
1:38:33 |
- |
|
■ 早朝、内山さんの車に同乗し会場へ、走るのにはいい気温のなかスタート、昨年苦しんだ風の影響も少なく自己べストが出せ
満足はしています。少し欲を言えば15k地点でもっと頑張ってトップに並ぶレースが出来ていればもっと良かったなと思っています。
(足立選手:メールから一部転載しました) |
レース結果 |
平成23年9月28日(金)~9月29日(土) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
総合順位 |
種目別順位 |
備考 |
平成23年
9月28日(金)
~
9月29日(土) |
スパルタスロン2011
(ギリシャ)

|
ウルトラ
マラソン 246km |
松田 Y子 |
32:36:11 |
40位/143 |
4位/13 |
日本人女子1位
4位入賞
ヤッタ(^o^)/
7年連続完走 |
■今年は370名参加で143人完走しています。完走率は38%でした。(Spartathlon Web result からの情報を転載しました)。 |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(G) |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
8月28日
(日) |
第32回兵庫
神鍋高原マラソン全国大会
兵庫県(但馬ドーム) |
60歳以上男子の部 ハーフ |
築城 俊作 |
1:30:17 |
1位/147 |
ヤッタ(^o^)/ |
60歳以上男子の部 10km |
足立 安隆 |
40:12 |
4位/223 |
ヤッタ(^o^)/ |
60歳以上男子の部 10km |
辨野 裕己 |
48:02 |
21位/223 |
|
60歳以上男子の部 5km |
玉田 章二 |
20:11 |
2位/127 |
ヤッタ(^o^)/ |
■ スタート時間の8時55分は曇り、昨年より気温は低く、かつ前半抑えたことから昨年のように終盤にアップアップにならなかったが、
今年60歳になった強いメンバー3名が10K集中したので当初の予定の4位に・・・でも築城さんは2連覇、玉田さんは順位アップされた
ので悔し~い!!まだまだ頑張ります。(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目名順位 |
備考 |
平成23年
8月28日
(日) |
2011北海道マラソン
(北海道) |
マラソン男子 |
松久 泰 |
3:01:33 |
232位 |
|
■久々のレースで、8/28(日)の 2011北海道マラソンに参加してきました。今年も暑い中のレースになりましたが、
湿度は低く、去年よりマシと思いながら走りました。 結果は3時間01分33秒で残念ながらサブスリーは成りま
せんでしたが冬の大会にむけてまずまずのタイムかなぁと思っています。(松久選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
総合順位 |
備考 |
平成23年
8月28日
(日) |
夢かっとび伊吹2011
滋賀県米原市 |
10km
40才代の部 |
小牟田 竜一 |
1:19:56 |
18位/161 |
44位/479 |
|
■ 伊吹山のふもとからスタートし、頂上ゴールまでの10kmの道のりを、スタートから4kmまではアスファルトコースを走り、それ以降は山道
で勾配のきつい細く険しい岩の多いコースのため殆ど走れず、歩きが中心となるレースです。3年前に出場した時に山道がきつかったので、
今回は、スタートから4kmまでのペースを抑えて走ったら、後半の山道では、殆ど順位変動なく、そのままゴールということとなってしまった。
残念。しかし、米原市の広報誌9月15日号(ホームページにも掲載)に走っている写真を載せていただけるようなので、余力がある余裕の顔
で写っていたら「良し」ですね。(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
レース結果 |
平成23年7月23日(土)~24日(日) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
|
日付 |
レース内容 |
種 目 |
氏名 |
第一ステージ
45km |
第二ステージ
90km |
総合タイム |
総合順位 |
備考 |
平成23年
7月23日(土)
~24日(日)
|
2011夜叉ヶ池
マラニック
(岐阜県安八郡神戸町から
揖斐郡揖斐川町坂内一帯) |
ウルトラ
45km+90km
|
松田 Y子 |
4:48:23 |
11:12:34 |
16:00:57 |
30位 |
2回目完走! |
田中 宣子 |
5:00:23 |
11:54:27 |
16:54:50 |
48位 |
初完走! |
松波 浩美 |
5:16:05 |
13:14:12 |
18:30:17 |
80位 |
初完走! |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目 |
通過
ポイント |
馬返し
11km |
~4k |
五合目
15km |
~4k |
八合目
19km |
~2k |
ゴール山頂
21km |
順位 |
備 考 |
(関門時間) |
|
|
(2時間20分) |
|
(4時間0分) |
|
(4時間30分) |
平成23年
7月22日
(金)
晴れ
|
第64回
富士登山競争
(山梨県)
|
男子・女子
山頂コース
21Km
標高差3000m
関門4時間30分
5合目コース
15Km
標高差1480m |
森 雅夫 |
1:02:25 |
54:55 |
1:57:20 |
1:38:50 |
3:36:10 |
35:53 |
4:12:03 |
|
初完走! |
西連寺 弘 |
1:00:50 |
57:50 |
1:58:40 |
1:40:35 |
3:39:15 |
35:45 |
4:15:00 |
|
完走! |
梨原 一代 |
1:04:08 |
1:02:28 |
2:06:36 |
1:42:11 |
3:48:47 |
33:55 |
4:22:42 |
|
初完走! |
安部 政治 |
1:01:16 |
1:00:16 |
2:01:32 |
1:48:23 |
3:49:55 |
35:30 |
4:25:25 |
|
完走! |
池嶋 学 |
1:01:47 |
59:28 |
2:01:15 |
1:45:00 |
3:46:15 |
39:24 |
4:25:39 |
|
初完走! |
平岡 正樹 |
1:04:42 |
1:07:54 |
2:12:36 |
1:43:00 |
3:55:36 |
32:54 |
4:28:30 |
|
初完走! |
豊田 拓也 |
1:06:58 |
1:04:24 |
2:11:22 |
1:44:27 |
3:55:49 |
33:13 |
4:29:02 |
|
初完走! |
鬼塚 幸生 |
1:11:21 |
1:04:17 |
2:15:38 |
1:50:01 |
4:05:39 |
|
|
|
8合目まで |
山口 智史 |
1:15:37 |
1:04:25 |
2:20:02 |
1:59:33 |
4:19:35 |
|
|
|
8合目まで |
今堀 昭恵 |
1:11:28 |
1:06:37 |
2:18:05 |
2:03:36 |
4:21:41 |
|
|
|
8合目まで |
久保 章子 |
1:07:21 |
1:08:44 |
2:16:05 |
2:09:04 |
4:25:09 |
|
|
|
8合目まで |
|
亀田 由利子 |
1:12:51 |
1:05:28 |
2:18:19 |
2:07:00 |
4:25:19 |
|
|
|
8合目まで |
坂野 豊彦 |
1:09:47 |
1:10:25 |
2:20:12 |
2:33:50 |
4:54:02 |
|
|
|
8合目まで |
松田 嘉子 |
1:17:05 |
1:14:59 |
2:32:04 |
2:37:58 |
5:10:02 |
|
|
|
8合目まで |
森本 多賀雄 |
1:15:40 |
1:07:22 |
2:23:02 |
2:47:00 |
5:10:02 |
|
|
|
8合目まで |
応援 |
長澤 孝人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住友 善一 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本一高いゴールへ--富士登山競走--
「第64回富士登山競走」(山梨県富士吉田市主催、毎日新聞社など共催)が22日、ふもとの富士吉田市役所(標高769メートル)を出発点に
行われた。エントリーした選手のうち計3521人が、標高差約3000メートルの山頂コース(21キロ)と、同約1480メートルの5合目コース
(15キロ)に挑んだ。山頂コースの男子は宮原徹選手(28)=静岡県=が大会新記録の2時間27分41秒で3度目の優勝、女子は 昨年5合目
コースを制した小川ミーナ選手(36)=東京都=が初優勝。(7月24日 毎日新聞富士山臨時支局新聞より記事抜粋) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
距離&タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
7月17日
(土) |
ディスタンスチャレンジ
「 夕涼みRUN in 大阪城公園 」 |
150分RUN |
小牟田 竜一 |
35.15km/
2時間37分44秒 |
9位/392 |
|
■ 昨日、ディスタンスチャレンジ「 夕涼みRUN in 大阪城公園 」に参加してきました。1周1.85kmコースを周回しながら
2時間30分間で走る距離を競うもので、2時間29分59秒までは次の周を走れます。私は、35.15km(ゴール時間2時間37分44秒)
走れ、9位/319人(男子)・9位/392人(男女)でした。蒸し暑い中、1kmを4分29秒平均で走りきれたので収穫大です。
秋の丹後ウルトラマラソン100kmに向け、あとは涼しいところで時間走を5~6回入れ、何とか10時間切りをしたいと思います。
(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
6月12日
(日) |
第19回みかた残酷マラソン
兵庫県(美方郡香美町香住区) |
60歳以上
男子の部 24km |
住友 善一 |
2:13:51 |
23位/- |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
6月12日
(日) |
第28回OTTYマラソン
(兵庫県立播磨中央公園) |
10マイル
40才代の部 |
小牟田 竜一 |
59:35 |
1位/220 |
ヤッタ(^o^)/ |
■ 今朝、兵庫県立播磨中央公園内にて行なわれた「第28回OTTYマラソン全国大会」に参加してきました。10マイル40才代の部に出場し
59’35”で1位/220人でした(副賞の米4kgゲット)。5km、10km、10マイルそれぞれ年代別があり、小学生4・5・6年・ふれ
あいジョギングの2kmもあり、総勢2600名を超えるににぎやかな大会でした。周回コースなので10マイル走っている中、5kmと10km
の走者とも競い合え蒸し暑さに耐えて、失速を極力抑えてゴールすることができました。(小牟田選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
種目別順位 |
総合順位 |
備 考 |
平成23年
5月29日
(日)
風雨
|
2011えびす・だいこく
100kマラソン島根県
(松江市美保関町~
出雲大社町まで)
|
女子の部 |
松村 みほ |
9:07:33 |
1位 |
24位/245名 |
ヤッタ優勝(^o^)/スゴイッ! |
男子の部 |
馬場 宏 |
9:45:48 |
48位 |
49位/245名 |
ヤッタ(^o^)/ |
平岡 正樹 |
9:56:33 |
54位 |
56位/245名 |
2時間以上短縮の自己新(^o^)/スゴイッ! |
女子の部 |
梨原 一代 |
10:14:07 |
3位 |
63位/245名 |
3位入賞!自己新 (^o^)/スゴイッ! |
田中 宣子 |
10:17:57 |
4位 |
66位/245名 |
4位入賞!自己新 (^o^)/スゴイッ! |
加納 りえ |
10:23:31 |
5位 |
70位/245名 |
5位入賞! (^o^)/スゴイッ! |
松波 浩美 |
10:50:00 |
7位 |
96位/245名 |
自己新(^o^)/ |
今堀 昭恵 |
11:51:08 |
11位 |
138位/245名 |
完走(^o^)/ |
男子の部 |
森本 多賀雄 |
- |
- |
- |
DNS |
チームの部 |
3名構成の部 |
駅伝全体 |
備 考 |
なにわMC
えびすチーム |
伊藤 一正 |
7:21:27 |
1位/
17チーム |
8位/
195チーム |
ヤッタ優勝(^o^)/
スゴイッ! |
※参考
5名構成1位 6:02:18
4名構成1位 6:37:19
3名構成1位 7:21:27
2名構成1位 7:17:48 |
坂野 豊彦 |
久保 章子 |
なにわMC
だいこくチーム |
足立 安隆 |
7:22:16 |
2位/
17チーム |
10位/
195チーム |
ヤッタ2位(^o^)/
スゴイッ! |
玉田 章二 |
住友 善一 |
なにわMC
ばたでんチーム |
大久保 栄次 |
7:45:41 |
4位/
17チーム |
25位/
195チーム |
ヤッタ4位(^o^)/ |
宮埜 好一郎 |
安部 政治 |
参 考 (10kmラップ) |
氏名 |
|
|
|
|
50km |
|
|
|
|
100km |
100km |
平均(10km) |
備考 |
10 |
20 |
30 |
40 |
50 |
60 |
70 |
80 |
90 |
100 |
平岡 正樹 |
55:25 |
1:47:31 |
3:36:00 |
4:26:35 |
5:33:16 |
6:39:25 |
7:43:04 |
8:52:36 |
9:56:33 |
9:56:33 |
59:39 |
|
55:25 |
52:05 |
1:48:29 |
50:34 |
1:06:40 |
1:06:09 |
1:03:39 |
1:09:32 |
1:03:57 |
|
記録は下記アドレスを参照のこと
http://www.morinoc.com/ebisu-daikoku/kekka.htm |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム(N) |
年代別順位 |
総合順位 |
備考 |
平成23年
5月22日
(日)
|
第24回麒麟獅子
マラソン大会兵庫県
(新温泉町)
|
ハーフ 50歳台男子の部 |
福田 義明 |
1:25:07 |
5位/183 |
47位/973 |
入賞! |
ハーフ 60歳以上男子の部 |
足立 安隆 |
1:27:24 |
2位/127 |
61位/973 |
入賞! |
■レース前は雨が心配でしたが、スタート時には雨も上がりました。しかし海岸沿いは風があり苦しみました。5kまではまずまずでしたがそれから
10kの折り返までペースダウンし、2名に抜かれ3位に落ちました。でも残り3kで2位にあがりそのままゴールしました。福田さんには3kで
置いていかれそのまま差を広げられました。この大会の参加賞は海産物がいただけますが、私は冷凍烏賊をいただきました。こんないいものをいた
だける大会は最高ですよ。皆さん参加されたら如何でしょう。(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
5月15日
(日) |
第31回奥びわ湖健康マラソン
(滋賀県西浅井町) |
15km |
住友 善一 |
1:10:43 |
223位/17810 |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
5月8日
(日) |
第24回丹波市三ツ塚マラソン大会
(丹波市立三ツ塚史跡公園周辺) |
60~69歳の部10km |
足立 安隆 |
38:55 |
2位 |
ヤッタ(^o^)/ |
60~69歳の部10km |
築城 俊作 |
41:00 |
3位 |
ヤッタ(^o^)/ |
■気温25度と高かったが風が少しあり、暑いとは感じることなくいい走りが出来たのですが、36分台のランナーがおられ2位でした。
築城さんは練習があまり出来てないようなのに3位と頑張られました。(足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
順位 |
備考 |
平成23年
5月2日(日)
~4日(火)
|
第23回山口100
萩往還マラニック大会
|
マラニックの部
|
250km |
松田 Y子 |
40:25:31 |
30位 |
|
竹上 嘉勇 |
47:32:57 |
191位 |
|
140km |
坂野 豊彦 |
18:58:51 |
20位 |
5月3日~4日 |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
備考 |
平成23年
4月29日
(祝)
晴
|
2011
堺シティマラソン
|
4.5km |
伊藤 一正 |
18:05 |
健康マラソン |
10km
|
松山 幾洋 |
39:50 |
|
安部 政治 |
41:55 |
|
近森 富雄 |
42:15 |
|
坂野 豊彦 |
43:05 |
|
新村 勝久 |
43:09 |
|
和田 博志 |
44:29 |
|
平岡 正樹 |
47:46 |
|
山口 明伸 |
50:24 |
|
中出 進一 |
51:09 |
|
三浦 眞一 |
52:45 |
|
福田 雄次郎 |
53:12 |
|
宮埜 好一郎 |
55:34 |
|
中上 |
60:03 |
|
長澤 孝人 |
62:00 |
|
応援:内藤 青児、内藤 庸子、住友、馬場、松波、森本、 |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
4月24日
(日) |
第13回奥熊野いだ天
ウルトラマラソン
(和歌山県
東牟婁郡那智勝浦町の山中) |
100kmの部 |
小牟田 竜一 |
- |
DNF |
大会HP
コース |
■ 昨日、標記大会の100kmの部に出場してきました。「那智の滝」am5:00スタート。コースは思ったより走りやすかったです。
山道は全く無く、すべて舗装道路を走りますし、エイドも充実していて2km~4km毎にあります。スタート地点・ゴール地点~宿泊
ホテルまでの送迎まで無料でしてくれるし、ゴール後には、うどん・そば・豚汁・ビールまで無料でいただけるし、たまねぎも「ご自由
に持ち帰り(3玉毎袋詰め)」だし、ゴール近くの温泉も無料。町あげての歓迎って感じです。参加人数も400名程度なのでごったが
えしません。何より一番良かったのはスタート地点の「那智の滝」。夜明け前の那智の滝は厳かでした。水しぶきがかかりそうなとこ
ろからのスタートが感動しました。奥熊野では本当に韋駄天になれそうな気分になりましたが、また出ようと思っています!!
また、スタート後、日の出とともに奥熊野の景色が徐々に明るく浮かびあがってくる中を走るのは爽快でした。30kmを2時間31分
で通過。40kmを3時間26分。55kmを5時間5分で通過したところまではいい感じで走っていたのですが、70kmを7時間18分で通過
したあたりからあやしくなりだし、85km地点 11時間16分で、足が限界になり、一歩も動けなくなり収容車へ。
ウルトラマラソンの練習方法を見直し、また、100kmにチャレンジします。 (小牟田選手:メールから一部転載しました) |
レース結果 |
平成23年4月16日(土)~17日(日) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
種目別順位 |
総合順位 |
備考 |
平成23年
4月16日(土)
~17日(日) |
2011 さくら道
国際ネイチャーラン
(愛知県~石川県) |
250km |
松田 Y子 |
34時間46分 |
8位/- |
57位/- |
|
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
年代別順位 |
備考 |
平成23年
4月17日
(日) |
第6回宍粟市
さつきマラソン大会
(兵庫県宍粟市) |
60歳以上の部10km |
足立 安隆 |
39:07 |
1位/- |
ヤッタ(^o^)/スゴイッ! |
■昨年より、風が少しあり、気温も少し高かったためタイムは目標から30秒くらい悪かったですが1位になれ満足です。
ここはいい表彰台が気持ち良かったです。 (足立選手:メールから一部転載しました) |
H23年度なにわMC 沈黙の記録 |
日付 |
レース内容 |
種目名 |
氏名 |
タイム |
順位 |
備考 |
平成23年
4月3日
(日)
|
2010福井ハーフ
( 福井市福町) |
ハーフ |
住友 善一 |
1:41:45 |
173位/671 |
|
|