なにわMCのレース結果(H25バックナンバ)





レース結果 平成26年3月21日(祝)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 順位 備考
平成26年
3月21日
(祝) 
第4回 淀川国際
ハーフマラソン 
10km
男子の部
小牟田 竜一 38:33 - 34位/1143  
ハーフ
男子の部
中出 進一 1:50:34 1:49:00 849位/3378  
 ■昨日、淀川国際ハーフマラソンに参加してきました。男子10kmの部に出場し38‘33“で34位/1143人でした。
  この半年で体重が5kgも増えたので、スピードが出なくなったので、学生時の体重まで10kg減らすことを今年
  の目標にしょうと思います。(小牟田選手:メールから一部転載しました)
 ■3月21日(日)淀川国際ハーフに出ました。天候は風は強いが、肌寒いマラソン日和調子は悪くなかったので、前半向風だが、
  チョット気合を入れて折返し、追風に乗ってと思いきや、風は巻いていて帰りも向風があり当初の計画が狂い17-18k辺りから
  重くなり  1.50.34(1.49.00)849/3378位残念です。今年も目標未達成 :100分切り(ハーフ) 
  次回は堺マラソン10k。(中出選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成26年3月16日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成26年
3月16日
(日)

鳥取マラソン2014
(鳥取砂丘オアシス広場付近スタート)
マラソン
安部 政治 3:09:19 -    
馬場 宏 3:18:03 -    
足立 安隆 3:19:48 3:19:35 60歳登録の部
2位
ヤッタ(^o^)/
瓣野 裕巳 3:38:40 -    
松波 浩美  3:46:53 -    
亀田 由利子   3:58:43 -    
内山 修司  3:58:43 -    
■今年からコース変更がありアップダウンが多いコースになったので3時間15分以内の目標で走りましたがほとんど向かい風
 であったのと先週の高槻クロカンで痛めた左足踵の影響で目標タイムには届きませんでした。でも年代別2位はマラソンでは
 今までに一番いい順位で満足しています。(足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成26年3月16日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 男子総合順位 備考
平成26年
3月16日
(日)
宇陀シティマラソン
奈良県(宇陀市)
10km30歳~49歳
男子の部
小牟田 竜一 38:49 17位/353 26位/438  
 ■今朝、宇陀シティマラソンに参加してきました。10km30歳~49歳男子の部に出場し17位/353位(男子総合26位/438人)でした。
  前半向かい風で後半は山の中の登り下り(5回ほど)コース。きつかったです。走ったあとは宇陀温泉郷で疲れを癒すことができました。
  歴史を感じるいい雰囲気の町でした。来年も出たいと思います。(小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成26年3月9日(日) 

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成26年
3月9日(日)

名古屋ウィメンズ
マラソン2014
(愛知県
マラソン
松田 嘉子 3:41:25 - -    
亀田 由利子 3:51:31 - -    
■ 応援;西條 宣子





レース結果 平成26年3月9日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 備考
平成26年
3月9日
(日)
2014柏原シティ
キャンパスマラソン
40歳以上の部5km 伊藤 一正 23:25 -  
40歳以上の部10km 中出 進一 52:13 -  
■教育大学キャンバスのアップダウンコースはグランド~近鉄駅前までの急勾配を2往復(4k)+キャンバス内コースでした。
  タイムは平凡ですが、コースは申し分ないコースでした。(中出選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成26年3月9日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 総合順位 備考
平成26年
3月9日
(日)
第15回
高槻クロスカントリー大会
(高槻市立萩谷総合公園)
40歳代の部5km 小牟田 竜一 20:06 5位/34 10位/- ヤッタ(^o^)/
60歳以上の部5km 玉田 章二 22:40 3位/34 - ヤッタ(^o^)/
60歳以上の部8km 足立 安隆 34:00 1位/35 19位/- ヤッタ(^o^)/
■昨年は雨に強風、かつ体調も悪く最悪でしたが、今年は走るのには最高の気候で、体調も昨年苦しんだ痛みもなくなりいい状態でスタートすることが
 出来ました。レースは女子1、2位のランナーと苦手の登り坂で先行され、下りで前行く展開でしたが、ほぼイーブンの走りで女子1位に先行し、年代別
 で昨年のリベンジが出来て4回目の1位で大満足のレースでした。足立選手:メールから一部転載しました)
 ■第15回高槻クロスカントリー大会に私も参加してきました。5km20分06秒で総合10位、男子一般40歳代5位でした。
 起伏が激しく久し振りに心肺機能を追い込めました!。(小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成26年3月2日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 種目別順位 備考
平成26年
3月2日
(日)







第34回
篠山ABCマラソン
兵庫県(篠山市)







登録男子    山村 正人 2:51:58 -  
松本 佳哲 2:53:49 -  
池嶋 学 3:05:05 -  
馬場 宏 3:11:31 -  
平岡 正樹 3:19:56 -  
竹上 嘉勇 3:39:08 -  
北門 修 3:27:49 -  
未登録女子 北門 たづ子 4:01:10 -  
登録女子 久保 章子 3:45:16 -  
升也 朋子 4:16:24 -  
久保 敦子 4:58:30 -  
■ (応援;長澤さん、松波さん・・・・準備と応援ありがとうございました)

区間タイム 10km 20km 30km ゴール
山村 正人 40:00 1:20:57 2:02:12 2:51:58
40:00 40:57 41:15 49:46
松本 佳哲 40:36 1:22:06 2:03:46 2:53:49
40:36 41:30 41:40 50:03
池嶋 学 44:43 1:27:34 2:09:59 3:05:05
44:43 42:51 42:25 :55:06
馬場 宏 42:50 1:26:46 2:12:37 3:11:31
42:50 46:27 48:23 59:16
平岡 正樹 45:50 1:32:17 2:20:40 3:19:56
45:50 51:48 54:27 1:14:43
北門 修 47:18 1:34:50 2:24:43 3:27:49
47:18 47:32 49:53 1:03:06
竹上 嘉勇 50:00 1:40:09 2:32:45 3:39:36
50:00 50:09 52:36 1:06:51
久保 章子 50:43 1:41:49 2:35:52 3:45:16
50:43 51:06 54:03 1:09:24
北門 たづ子 57:33 1:52:40 2:49:57 4:01:10
57:33 55:07 57:17 1:11:13
升也 朋子 55:44 1:55:21 2:57:29 4:16:24
55:44 59:37 1:02:08 1:18:55
久保 敦子 58:24 2:06:14 3:25:40 4:58:30
58:24 1:07:50 1:19:26 1:32:50





レース結果 平成26年2月23日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成26年
2月23日
(日)
2014藤井寺
市民マラソン
60歳以上の部5km 中出 進一 23:07 二位 ヤッタ(^o^)/
■応援の方が言ってくれたのですがゴール500m手前まで1位だったらしく、それらしきランナーが抜いていったのは
 わかったのですが田舎レースなのでゼッケンが前だけなのでゴールしてから気付き、5″差で2位になりました。
 しかし、広報に掲載されるらしいです。恥ずかしいな 「ハハハ・・・・・・・」
 また、この日は東京マラソンで主要ランナーが不在だったかも。(中出選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成26年2月23日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成26年
2月23日
(日) 
東京マラソン
2014
マラソン  松波 浩美 3:30:03 3:29:15 - 自己ベストヤッタ(^o^)/
今堀 昭恵 3:36:22 3:36:12 -  





レース結果 平成26年2月11日(祝)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 総合順位 備考
平成26年
2月11日
(祝) 

       
第21回 泉州国際
市民マラソン


       
マラソン



山村 正人 2:57:07 -   
辻林 一吉 3:21:42 -   
平岡 正樹 3:27:15 -   
井上 紀子 3:37:38 -   
松田 嘉子 3:51:42 -   
福田 雄次郎 3:57:39 -   
森本 多賀雄 3:59:00 -   
住友 善一 3:59:30  -   
久保敦子        DNF(29kmまで) 





レース結果 平成26年2月11日(祝)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成26年
2月11日
(祝) 
京都マラソン
2014 
マラソン  小林 弘和 3:28:33 3:26:22 - 自己ベストヤッタ(^o^)/
今堀 昭恵 3:45:14 3:44:09 -  





レース結果 平成26年2月11日(祝)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成26年
2月11日
(祝)  
第43回いかるがの里法隆寺マラソン ハーフ男子50歳代  安部 政治 1:25:11(39:23) 5位入賞 ヤッタ(^o^)/ 
10km男子50歳代 馬場 宏 41:12 6位入賞 ヤッタ(^o^)/ 
10km女子40歳以上 松波 浩美 45:41 6位入賞 ヤッタ(^o^)/ 





レース結果 平成26年2月11日(祝)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成26年
2月11日
(祝)
第37回斑鳩三塔健康走ろう会 法輪寺・法起寺
コース 6700m
住友 善一 31:36 105位  





レース結果 平成26年2月2日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成26年
2月2日
(日)
京都木津川
マラソン大会
草内木津川運動公園
男子60歳台
マラソン
住友 善一 4:00:12 25位  





レース結果 平成26年2月2日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 備考
平成26年
2月2日(日)
晴れ

第63回 別府大分
毎日マラソン
大分県大分市・別府市

マラソン



松久 泰 2:54:27       
辻林 一吉 2:56:17       
松本 佳哲 3:04:34      
長藤 宏 3:20:51      
足立 安隆 3:29:43      
内山 修司       DNF
小牟田 竜一       DNF





レース結果 平成26年1月26日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 備考
平成26年
1月26日(日)
晴れ
気温8.0度
2014大阪国際
女子マラソン

マラソン

松村 みほ 3:10:27 204位 カネヒラSR
夕永 智子 3:11:19 226位 大阪陸協
横山 喜美子 3:15:01 319位 楽ラン
松田 嘉子 3:16:47 335位 名神ダクトRC
応援;内藤 青児さん(ゴジラ)・庸子さん(ゴジラ)、今堀さん(パンダ)、久保 敦子さん(カエル)、升也さん(アライグマ)、
  足立さん、倉内さん、内山さん、大久保さん、樫原さん、馬場さん、井上さん、松波さん、亀田さん、中出さん、森本





レース結果 平成26年1月26日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成26年
1月26日(日)
晴れ
気温8.0度

2014大阪
ハーフマラソン





登録男子の部 馬場 宏 1]29:31 334/872 今期ベスト ヤッタ(^o^)/
登録男子の部 森本 多賀雄 1:37:24 540/872 今期ベスト ヤッタ(^o^)/
登録女子の部 井上 紀子 1:38:19 74/216 今期ベスト ヤッタ(^o^)/
松波 浩美 1:38:46 79/216 自己ベスト ヤッタネ\^-^/
亀田 由利子 1:40:40 85/216  
一般男子の部 中出 進一 1:47:48 1560 /3215  
応援;内藤 青児さん(ゴジラ)・庸子さん(ゴジラ)、今堀さん(パンダ)、久保 敦子さん(カエル)、升也さん(アライグマ)、
  足立さん、倉内さん、内山さん、樫原さん、大久保さん





レース結果 平成26年1月19日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成26年
1月19日
(日) 
第22回高槻シティハーフマラソン大会 
高槻市立陸上競技場発着
10k
60歳以上の部
足立 安隆 39:20 2位/455  ヤッタ(^o^)/
ここ数年はいい気候のなかでのレースでしたが今年は寒むかったです。いい感じで走れましたが、風もあった影響か目標の39分台には
  届きませんでした。なにわMCの方にも応援いただきありがとうございました。
(足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成26年1月12日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成26年
1月12日
(日)

第61回信太山クロスカントリー大会
(大阪府和泉市)
20Km 住友 善一 1:56:02 329位/-  





レース結果 平成26年1月12日(日)

H24年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成26年
1月12日(日)



第24回
宮古島100km
ワイドーマラソン
(沖縄)

女子100km 今堀 昭恵 9:48:35 - 5位/- 自己新 ヤッタ(^o^)/
男子100km 平岡 正樹 9:52:09 - - 自己新 ヤッタ(^o^)/
女子100km 中島 忍 10:30:56 - 6位/-  
男子100km 菊岡 M -     完走 タイム未確認
女子100km 菊岡 W -     完走 タイム未確認
男子100km 坂野 豊彦 12:20:11 - - 完走
女子50km 能勢 結希 4:04:39 - 女子の部 優勝 ヤッタ(^o^)/
男子50km 能勢 弘道 3:53:16 - -   
日の出から、ゴールまで殆ど晴れっぱなし…、最高気温24℃の酷しい大会でしたが、相変わらず女性陣は入賞となにわMCの存在をPRしてくれました
  特に、今堀さん85k付近からあっと言う間に置いて行かれついて行けませんでした。
(平岡選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年12月15日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成25年
12月15日
(日) 
第25回加古川マラソン記念大会 
兵庫県(加古川市)
マラソン  
60歳以上の部
足立 安隆 3:19:16 - 12位/455 今期ベスト(^o^)/
風はそれほど強くなく、気候も良いコンディションのなか、サブスリーへの挑戦は27kで終わりました。後はいつものように失速でした。
  でも大阪より4秒よく今シーズンのべストですよ(涙)内山さん、和田さんも参加されていました。
(足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年12月15日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G)  タイム(N) 総合順位 種目別順位 備考
平成25年
12月15日
(日) 
三田ハーフ
兵庫県(三田市) 
ハーフマラソン   中出 進一 1:50:50 - 1692位/4560 80位/299  
小林 弘和 1:29:47 1:29:37 228位/4560 76位/821   
15日三田でハーフ走ってきました。 気温:6.7℃ 湿度:52% 風 :西4.6m
  5k:24分54秒   10k:25分53秒  15k:27分28″ 20k:26分36秒 ラスト1k:5分24秒   1時間50分50秒 
  高島さん・福田さんが同じクラスでした。  小牟田さん40代・数野さん50代 も参加選手に掲載されていましたが? 
 前回、11/3の淀川マラソンでは練習不足にも拘わらず前半飛ばし大失敗をしたので今回練習は100k超えで、皆さんに比べれば不十分
 ですが、前半抑え気味でスタート、10k過ぎ~15k の大きな坂に備えました。後半も大きな失速もないペースで無事完走できました。
  
(中出選手:メールから一部転載しました)
5キロ 22:06、10キロ 21:23、15キロ 21:45、20.1キロ 20:24   ラスト1キロ 3:52
 三田ハーフは去年から参加して今回で2回目でした。登り坂や下り坂があり自分にとっては、なかなかタフなコースでしたが、ハーフで初めて1時間30分
 を切ることができました。特に18キロ以降の下り切ってからの平坦な道は、いつもの5キロT.Tのような気持ちで走ることができました。
 次は京都マラソンですが、この調子で頑張りたいと思います。(小林選手:掲示板から一部転載しました)





レース結果 平成25年12月15日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
12月15日
(日)





第44回
防府読売マラソン大会
(山口県)





男子  安部 政治 2:59:35   今期ベスト(^o^)/
馬場 宏 3:10:41     今期ベスト(^o^)/
能勢 弘道  3:11:29    
平岡 正樹 3:20:45     
女子 松田 Y子 3:22:30       
能勢 結希 3:21:29    
梨原 一代 3:32:39    
亀田 由利子 3:33:15    今期ベスト(^o^)/
今堀 昭恵 3:36:48       
松波 浩美 3:53:58         
林 かよみ -   30km 関門
男子 宮埜 好一郎         18km DNF
坂野 豊彦       応援
■ 応援 : 住友さん  (^ε^) 





レース結果 平成25年12月15日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成25年
12月15日
(日) 
第29回
吉野川師走マラソン
奈良県(五條市)  
10k男子60歳代 大久保 栄次 46:24 - 今年ベスト
10k女子30歳代 大久保 由利子 51:55 -  





レース結果 平成25年12月8日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
12月8日
(日)
第36回西脇
子午線マラソン
兵庫県(西脇市)
ハーフ
男子50歳以上
住友 善一 1:42:48 72位/  





レース結果 平成25年12月1日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
12月1日
(日)
第22回
赤穂義士マラソン大会
(赤穂海浜公園) 
ハーフ女子 松田 Y子 1:35:08 1位 ヤッタ(^o^)/





レース結果 平成25年12月1日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
12月1日
(日)
2013上海国際マラソン
中国(上海)
マラソン 竹上 嘉勇 3:46:20 - ヤッタ完走(^o^)/
■上海マラソンは風邪気味で参加したので自身がなかったのですが思ったより走れました。35キロから40キロがぼぼ
  ベストラップでした。  5キロ毎のラップです。
  5キロ 28分41秒 10キロ26分8秒 15キロ26分36秒 20キロ26分39秒 25キロ26分58秒 30キロ26分45秒
  35キロ27分9秒 40キロ26分12秒
  ゴール11分22秒
 (竹上選手:メールから一部転載しました)
■ 中国上海市で1日、約3万5000人が参加し上海国際マラソンが開かれた。
  
http://www1.shmarathon.com/en/home.php
  中国きっての国際都市であり、経済的にも著しい発展を遂げている上海を舞台に行われる国際マラソン。
  南京路歩行街世紀広場から南京西路、延安西路などを経て閔行体育館まで走るコース。
  仮装など思い思いの趣向で楽しめる4.5キロの健康マラソンもある。(Webからの情報を転載しました)





レース結果 平成25年12月1日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
12月1日
(日)
加須こいのぼりマラソン
埼玉県(加須市) 
ハーフ男子 松久 泰 1:23:23 -  
■ 今日、加須こいのぼりマラソン(ハーフ)に参加してきました。12月にこいのぼり?と思いましたが、加須はこいのぼりの産地なん
  だそうです。自己記録を狙って序盤から突っ込みましたが、敢えなく中盤でバテバテ・・1時間23分23秒でゴールしました。
  走った後は豚汁サービスと地元の手打ちうどんをいただいてきました。(松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年11月24日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
11月24日
(日)
2013 吹田万博
国際ふれあいマラソン
ハーフ 住友 善一 1:48:30 25位/  





レース結果 平成25年11月17日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
11月17日
(日)  
神戸マラソン2013 マラソン 升也 朋子 4:27:51 -  





レース結果 平成25年11月17日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
11月17日
(日)  
第32回川西一庫
ダム周遊マラソン 
10km
40歳以上
男子の部
小牟田 竜一 37:18 3位/86 ヤッタ(^o^)/
■ 今朝、川西一庫ダム周遊マラソン大会に参加してきました。10km男子40歳以上の部で出走し、37分18秒で3位/86人
   でした。あったかくて走りやすい気候で、とても景色のいい中を走れました。。(小牟田選手::メールから一部転載しました)






レース結果 平成25年11月10日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
11月10日
(日)
第3回
赤穂シティマラソン大会
兵庫県(赤穂市) 
ハーフ50代女子 梨原 一代 1:33:07 1位 ヤッタ(^o^)/





レース結果 平成25年11月10日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G)  タイム(N) 種目別順位 備考
平成25年
11月10日
(日) 
第36回兵庫・丹波もみじの里
ハーフマラソン大会
(兵庫県丹波市)
50歳~54歳 ハーフ男子 平岡 正樹 1:30:45 1:30:43 13位/-   
60歳~64歳 ハーフ男子 森本 多賀雄 1:52:11 1:51:35 38位/-  
大久保 栄次 1:59:06 1:58:20 57位/-  
■やれやれ、なんとか10km走れました。良かった良かった (森本選手の完走感想!)





レース結果 平成25年11月3日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成25年
11月3日
(日)
橿原ナイトラン
タイムトライアル
奈良県(橿原市) 
5000m 梨原 一代 20:59 -   





レース結果 平成25年11月03日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
11月03日
(日) 
2013あいの土山マラソン
(滋賀県 甲賀市)   
マラソン
登録男子
馬場 宏 3:26:29 76位   
■天候曇り、気温19.3℃湿度68%とまずまずの天候にもかかわらずアップダウンのコースに四苦八苦し、後半は相変わらず失速して
  ゴールしました。練習通りの結果となり、次の試合は頑張りたいと思います。(馬場選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年11月03日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 備考
平成25年
11月03日
(日) 
第17回大阪・
淀川市民マラソン   
男子60歳以上
ハーフ
足立 安隆 1:25:52 2位 ヤッタ(^o^)/
中出 進一 2:00:03 -  
フルマラソン  住友 善一 4:06:30 1231/6029  
■当初年代別表彰は予定なかったようですが、60歳以上、70歳以上、80歳以上が追加された。先週大阪マラソン
  を走ったのでファンランを考えていたが、頑張りました。天候は曇り、風がややあったがコンディション的にはまずま
  ず、13kくらい迄は楽に走れたが、後半苦しくなりペースダウンしました。でも今季ハーフベストでした。
  (足立選手:メールから一部転載しました)
■ 15キロ位まで5分/1kで順調に15kすぎから、足が上がらす、少し歩きだす。10キロ迄に抜いたランナーに抜かれ、
  1000人位に抜かれた気がする。ガタガタでした。普段の練習量を顧みず、今の力量からすると前半飛ばし過ぎ
  て後半に失速どころか、墜落しました。(中出選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年10月27日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G)  タイム(N) 総合順位 備考
平成25年
10月27日
(日)             






第3回大阪マラソン
2013    


ランナーズアイ 
    


登録男子  松久 泰 2:56:43 2:56:15 250   
安部 政治 3:07:00 3:06:18 499  
登録女子 松村 みほ 3:11:59 3:11:34 654  
登録男子 平岡 正樹 3:18:27 3:17:48 919  
足立 安隆 3:19:35 3:19:20 978  
登録女子 松田 Y子 3:28:03 3:27:24 1437   
加納 りえ 3:33:15 3:32:50 1735  
松波 浩美 3:39:54 3:39:39 2214  
一般男子 小林 弘和 3:46:10 3:40:53 2731  
登録女子 今堀 昭恵 3:46:18 3:46:02 2743  
登録男子 内山 修司 3:53:09 3:53:02 2743  
一般男子 辨野 裕己 4:15:43 3:58:12 6004  
登録女子 升也 朋子 4:34:22 4:32:59 8421  
久保 敦子 5:13:05 5:10:06 14140  
応援:馬場さん、大久保さん、久保 章子さん、住友さん、福田さん、森本  
■   ランナーズアイは2013年12月16日までの公開です





レース結果 平成25年10月20日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 備考
平成25年
10月20日(日)  
第42回タートルマラソン
国際大会
東京都足立区
(荒川右岸コース)
ハーフ 松久 泰 1:25:52 -   
■ ご無沙汰してます、松久です。今日、タートルマラソン(ハーフ)に参加してきました。
   コースは荒川の河川敷でアップダウンはほとんどありませんが、雨、風が強くコースの一部が水に浸かってしまっている所も
  あってランナー渋滞もありました。タイムは1時間25分52秒(ネット・自己計測)でした。来週は大阪マラソン参加予定です。
  (松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年10月13日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成25年
10月13日
(日) 
第3回 クリクラ
マラソン教室
大阪長居国際マラソン 
ハーフ  平岡 正樹 1:31:48 66位/-   
小林 弘和 1:32:16 70位/-  
住友 善一 1:48:24 246位/-  
大久保 栄次 1:53:26 334位/-  





レース結果 平成25年9月27日(金)~9月28日(土)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位  種目別順位 備考
平成25年
9月27日(金)
  ~
9月28日(土) 
スパルタスロン2013
(ギリシャ) 

ウルトラ
マラソン
246km
松田 Y子 34:17:23 69位/148 6位/14  ヤッタ(^o^)/
9年連続完走
古山 孝子 34:17:24 71位/148 7位/14   
坂野 豊彦         DNF
■ Spartathlon 2013 Race Report  Date: 04/10/2013  By James Elson
  As a straight up running race, the Spartathlon is renowned as being 'quite hard'. In order for a runner to sit the right side
  of the incredibly thin line between success and failure, almost everything must go right - both in training and on race day.
  That's what made it, for me, the most difficult and consequently alluring challenge of my running career.。 ・・・read more
    (Spartathlon Web report からの情報を転載しました)。





レース結果 平成25年9月29日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
9月29日
(日)  
第16回 
村岡ダブルフル
ウルトラランニング
兵庫県美方郡  
男子66km 北門 修 7:36:46 37位/398   
男子66km 小牟田 竜一 7:38:14 38位/398  
女子44km 北門 たづ子 5:46:27 30位/50  
■ 昨日、兵庫・但馬の村岡で66kmのウルトラマラソンを走ってきました。山岳ウルトラだけあって急な登りと下りの連続で40kmで足
   のバネが全くなくなりラスト26kmはきつかった~。ゴールできてよかった。(小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年8月25日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 備考
平成25年
8月25日
(日)
第8回大山高原
クロスカントリー大会
(大山豪円山エリアスキー場内 特設コース)
一般男子50歳以上の部
     4km
足立 安隆 17:10 7位/83  
■ 雨もスタート前には止み、気温20℃以下の絶好気候条件であったが地面が雨の影響で少し窪んだところもあり下りで脚をとられ転倒
   しそうになりスピードを抑えつつ走る。このため昨年より19秒タイムが悪かったが満足の走りでした。
    (足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年8月4日(日

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 距離   女子総合順位 備考
平成25年
8月4日
(日)
2013 神戸
24時間リレーマラソン
神戸総合運動公園内
2km周回コース
24時間
シングル女子
松田 Y子 170km    1位/7 女子
1位入賞(^o^)/





レース結果 平成25年7月28日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 swim
1.5km
バイク
40km
RUN
10km
総合タイム 備考
平成25年
7月28日
(日)
第26回ジャパンショート
トライアスロン赤穂大会
兵庫県立赤穂海浜公園
S:1.5km
B:40km
R:10km
松田 健志 31:59 1:25:33 47:43 2:45:15 55位
■ 神鍋で「第2回世界ジオパークトレイルラン2013」に参加してきました。アップかんなべスキー場ゲレンデがスタート・ゴール
  で、蘇武岳山頂まで登り、村岡地区を通って竹野町三原方面まで行ってゴールする42.195kmでした。途中、よつんばいで
  登る個所やロープづたいでくだる個所もありタフなコースでした。5時間01分41秒で38位/704人 でした。夏場のいいトレー
  ニングになると思いますよ。(小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年7月27日(土)~28日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 第一ステージ
45km
 第二ステージ
90km
総合タイム  総合順位 備考
平成25年
7月27日(土)
~28日(日)  
2013夜叉ヶ池
マラニック
(岐阜県安八郡神戸町から揖斐郡揖斐川町坂内一帯)  
ウルトラ
45km+90km 
松田 Y子             未確認
古山 孝子             未確認
松波 浩美 5:19:15  12:32:11  17:51:26  - 完走!





レース結果 平成25年7月26日(金)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目 通過ポイント 馬返し
11km 
~4k 五合目
15km
~4k 八合目
19km
~2k ゴール山頂21km 順位 備 考
(関門時間)     (2時間20分)   (4時間0分)   (4時間30分)
平成25年
7月26日
(金)
晴れ




第66回
富士登山
競争(山梨県)

大久保さん
アルバム



男子・女子
山頂コース21Km
標高差3000m

関門4時間30分

5合目コース
15Km
標高差1480m
池嶋 学 1:01:07 53:32:00 1:54:39 1:35:11 3:29:50 35:13:00 4:05:03     自己新(^o^)/
西連寺 弘 1:00:26 57:07:00 1:57:33 1:44:39 3:42:12 35:41:00 4:17:53   完走!
西條 由夫 1:05:48 1:01:04 2:06:52 1:42:06 3:48:58 37:37:00 4:26:35   完走!
平岡 正樹 1:08:26 1:04:40 2:13:06 1:43:01 3:56:07 32:26:00 4:28:33   完走!
中村 正雄 1:07:17 1:05:58 2:13:15 1:56:29 4:09:44        8合目まで
今堀 昭恵 1:14:17 1:04:19 2:18:36       8合目まで    5合目まで
森本 多賀雄 1:16:15 1:04:30 2:20:45       8合目まで    5合目まで
坂野 豊彦 1:13:17 1:09:42 2:22:59       5合目まで    5合目まで
大久保 栄次 1:15:12 1:07:52 2:23:04       5合目まで   5合目まで
久保 章子 1:15:09 1:08:55 2:24:04       8合目まで    5合目まで
亀田 由利子 1:17:09 1:08:24 2:25:33       登頂&往復   5合目まで
山口 智史 1:37:16 1:12:53 2:50:09       5合目まで   5合目まで
松田 嘉子 1:16:51 1:07:12 2:23:35 5合目コース女子   完走!
西條 宣子 1:17:51 1:08:59 2:26:50 5合目コース女子   完走!
記録画像;   大久保さんアルバム 
 ■毎日新聞 2013年07月27日 地方版より抜粋
  真夏の富士山(標高3776メートル)を駆け上がる「第66回富士登山競走」が26日午前、ふもとの富士吉田市役所前をスタートした。
  国内外から昨年より269人多い4371人がエントリー。世界文化遺産に登録された名峰に挑んだ。 ゴールが山頂
  (約21キロ、標高差約3000メートル)と5合目(約15キロ、標高差約1480メートル)の2コースがあり、山頂2666人、5合目1705人
  が参加登録。最高齢は男性77歳、女性62歳。早朝から日差しの照り付ける中、山頂コースは午前7時、5合目コースは同9時に号砲。
  参加者は砂と石の入り交じる登山道や険しい岩場をはうように登り、雲上を目指した。
  山頂男子は松本大選手(29)が2時間49分40秒で、参加5回目で初優勝。同女子では初出場のリア・ドルティ選手(28)=米国=
  が3時間23分47秒で制した。5合目男子は生田直人選手(33)が4年ぶり2回目、同女子は星野芳美選手(47)が7年ぶり3回目の
  優勝を果たした。





レース結果 平成25年7月7日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 備考
平成25年
7月7日
(日)
第2回世界ジオパーク
トレイルラン2013
兵庫県(豊岡市)
42.195km 小牟田 竜一 5:01:41 38位/704  
■ 神鍋で「第2回世界ジオパークトレイルラン2013」に参加してきました。アップかんなべスキー場ゲレンデがスタート・ゴール
  で、蘇武岳山頂まで登り、村岡地区を通って竹野町三原方面まで行ってゴールする42.195kmでした。途中、よつんばいで
  登る個所やロープづたいでくだる個所もありタフなコースでした。5時間01分41秒で38位/704人 でした。夏場のいいトレー
  ニングになると思いますよ。(小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年6月30日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 備考
平成25年
6月30日
(日)
第28回サロマ湖100km
ウルトラマラソン
(北海道)
男子の部
100km
坂野 豊彦 11:33:56 -   





レース結果 平成25年6月16日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 女子総合順位  女子年代別順位 備考
平成25年
6月16日
(日)
2013隠岐の島
ウルトラマラソン
(島根県)
100km 松田 Y子 10:20:29 7位/51  1位/9 女子50歳代
1位入賞(^o^)/





レース結果 平成25年6月9日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 備考
平成25年
6月9日
(日)
第9回いわて銀河100km
チャレンジマラソン
(岩手県)
男子の部
100km
坂野 豊彦 11:22:19 215位/  
■ 前週の六甲全縦といい練習が出来ました。疲れが残っているのと体調不良、暑さで苦しみましたが無事完走出来ました(笑)
   これで47都道府県中40県目完走達成です。残り7県(青森・山形・東京・福岡・長崎・熊本・鹿児島)は来年中くらいには
   達成出来そうです♪・・・(坂野選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年6月9日(日)>

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成25年
6月9日
(日)
第2回飛騨高山
ウルトラマラソン
男子72kmの部 小牟田 竜一 7:8:39 18位/465  
■ 6月9日(日)、「第2回飛騨高山ウルトラマラソン72kmの部」に参加してきました。7時間8分39秒で男子18位/465人
  でした。気温が28度もありウルトラを走るには暑かったです。40km以降バテバテでした。
  完走できてほっとしています。小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年6月9日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成25年
6月9日
(日)
第21回みかた残酷マラソン
兵庫県(香美町)
男子60歳以上の部
24km
住友 善一 2:25:37 48位/  





レース結果 平成25年5月26日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(N) 種目別順位 総合順位 備  考

平成25年
5月26日
(日)
晴れ




2013えびす・だいこく
100kマラソン島根県

(松江市美保関町~
出雲大社町まで)


男子の部 平岡 正樹 9:43:56 26位 27位/314 完走 自己新(^o^)/
女子の部 松波 浩美 10:12:56 2位< 43位/314 2位入賞 自己新(^o^)/
男子の部 馬場 宏 10:12:59 43位 44位/314 完走(^o^)/
女子の部 今堀 昭恵 10:37:25 5位 59位/314 5位入賞(^o^)/
加納 りえ 10:44:25 6位 69位/314 6位入賞(^o^)/
男子の部 玉田 章二 12:01:35 123位 133位/314 完走(^o^)/
女子の部 須浪 優子 13:20:25 26位 230位/314 完走(^o^)/
男子の部 森本 多賀雄 - - - DNF 74km(10:47:00)
女子の部 松村 みほ - - - DNF 66km
女子の部 久保 敦子 - - - DNF 55km
レース後の写真 ;





レース結果 平成25年5月19日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成25年
5月19日(日)
第3回 高橋尚子杯 ぎ
ふ清流ハーフマラソン
(岐阜県岐阜市)
ハーフ 馬場 宏 1:31:56 1:31:51 182位/303  
■ 第3回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソンに参加してきました。当日は曇り時々晴れで、気温20度弱とまずまずの天候でした。
  折返しで、ハーフ世界記録保持者の走りを見ながら、町屋と清流沿いを走るコースに応援の方も多く、とても楽しく走る事ができる
  大会でした。タイムの方はもう少し頑張らないと駄目ですが・・・(馬場選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年5月12日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 総合順位 備考<
平成25年
5月12日
(日)
第26回丹波市
三ツ塚マラソン大会
(丹波市立三ツ塚
史跡公園周辺)
男子60歳以上の部10km 足立 安隆 41:04 4位/161 139位/1405 ヤッタ(^o^)/
男子60歳以上の部10km 山口 明伸 48:41 28位/161 449位/1405   
男子70歳以上の部5km 長澤 孝人 27:04 12位/28 207位/372  
女子60歳以上の部10km 高倉 真澄 57:42 7位/161 991位/1405  
■ この大会はアップダウンが少なく走り易いが今年も暑かったです。だから給水場所ではきっちり給水して走りました。脚の不安が抱えてのレースでしたが
  なんとか痛みなく走れたのですが、タイム的には昨年より2分30秒悪かったです。(足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年4月29日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成25年
4月29日
(祝) 








2013
堺シティマラソン

大久保Pic







4.5km 伊藤 一正 18:51 健康マラソン
長澤 孝人 25:50
10km






山村 正人 38:28 マリオ
安部 政治 41:09  
平岡 正樹 44:55 net 44:35 
井上 紀子
46:39   
和田 博志 48:13  
大久保 栄次 48:18 net 48:10 
内山 修司 50:04  
中出 進一 51:23  
三浦 眞一 55:15  
岩本 57:08  
宮埜 好一郎 57:47  
中上 60:50  
内山 W 64:30   
応援:内藤 青児、内藤 庸子、住友、松波、森本、久保 敦子
   升也、倉内 勝則、亀田、坂野





レース結果 平成25年4月28日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成25年
4月28日
(日)
第15回奥熊野
いだ天ウルトラマラソン
男子20歳以上
50歳未満
65km
小牟田 竜一 5:16:49 2位/- ヤッタ(^o^)/
■ 本日、那智勝浦にて第15回奥熊野いだ天ウルトラマラソンを走ってきました。標高350mの山を3回登ってトータル4分52秒/kmペース
  だったのでよかったです。また、スタート前には那智の滝前で完走祈願のセレモニーがあり、ゴール後にはビール・うどん・豚汁の
  サービスあり、無料の温泉入浴サービスありと、なにわMCの方々にお勧めの大会です。小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年4月21日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 総合順位 備考
平成25年
4月21日
(日)
志摩ロードパーティ
ハーフマラソン2013
(三重県志摩市)
10km
男子60歳以上の部
玉田 章二 42:59 4位/184 110位/1919 ヤッタ(^o^)/





レース結果 平成25年4月21日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成25年
4月21日(日)
第21回津山加茂郷フルマラソン
(岡山県津山市)
マラソン
馬場 宏 3:23:59    
梨原 一代 3:31:18 6位  
松波 浩美 3:38:56   自己新 ヤッタ(^o^)/
区間タイム 5km 10km 15km 20km 中間点 25km 30km 35km 40km ゴール
馬場 宏         1:43:20         3:23:59
                   1:40:39 
梨原 一代         1:44:25         3:31:18
                   1:46:53
松波 浩美         1:52:06         3:38:56
                   1:46:50
■ 高低差280mを、中間地点まで上り下るコースで当日は向かい風が強く吹く中、時々雨にも祟られ、ひたすら耐えしのぎ
   ましたが、最後はあえなくダウン。その中で、梨原さんは入賞松波さんは、自己ベストと女性二人は、良く頑張りました。
  (馬場選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年4月14日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成25年
4月14日
(日)
2013チャレンジ登山
(ダイアモンドトレイル)
36km 玉田 章二 5:48:30 -    





レース結果 平成25年4月14日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成25年
4月14日
(日)
2013ユニセフカップ
芦屋国際ファンラン
ハーフ 小牟田 竜一 1:17:09 5位/1548 ヤッタ(^o^)/
■ 「ユニセフカップ芦屋国際ファンラン」の男子マスターズハーフマラソンの部に出場し1時間17分9秒で5位(1548人参加中 )
  でした。久しぶりの参加でしたが、コースがすべて舗装道路に変更されていて、以前より走りやすくなっていました。
  また、以前より参加者やブースが増え、賑やかになったようでした。小牟田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成25年4月14日(日)

H25年度なにわMC 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 備考
平成25年
4月14日
(日)
第28回
焼津みなとマラソン
ハーフ 松久 泰 1:22:41 -  
■ 静岡の焼津みなとマラソン(ハーフ)に参加してきました。前半は向かい風、後半は暑さとの戦いでしたが、
  1時間22分41秒で走れました。ゴール後、抽選があって蒲鉾と鰹もゲット出来ました。松久選手:メールから一部転載しました)